2024/10/19不定期ですが更新を再開します

テレビ再起動頻発とHDMI映像音声分離出力

Panasonic DMP-UB900 4K HDR UrtraHD Blu-ray ホームシアター オーディオルーム 8K/4K/HDR&DolbyAtmos

実際に不具合が起こる条件を見てみたいと思います。

不具合が起こる操作

再現性の高い、不具合が起こる操作を順を追ってみていきます。

まずDMP-UB900が出力している再生情報を確認します。これは通常の再生時にも見ることがあるので、通常の動作です。このときKJ-75X9400Cは入力端子HDMI3を選択しています。

ホームシアター 4K/HDR SONY BRAVIA KJ-75X9400C Marantz AV8802A SpeakerCraft profile:AIM5three DolbyAtmos DTS:X

さらにAV8802Aのフロントディスプレイに出力されている音声仕様を確認します。この時もKJ-75X9400Cの入力端子はHDMI3のままです。これも特に問題ありません。

ホームシアター 4K/HDR SONY BRAVIA KJ-75X9400C Marantz AV8802A SpeakerCraft profile:AIM5three DolbyAtmos DTS:X

さらに念のために、AV8802Aがテレビへ出力している映像にオーバーレイ表示する、入力情報を確認します。このときKJ-75X9400Cは入力端子HDMI4を選択しています。

ホームシアター 4K/HDR SONY BRAVIA KJ-75X9400C Marantz AV8802A SpeakerCraft profile:AIM5three DolbyAtmos DTS:X

そしてこの情報を確認を終えて、KJ-75X9400Cの入力端子をHDMI3に選択してもどそうとすると、KJ-75X9400Cがフリーズして画面は真っ暗、バックライトもついた状態でフリーズしてしまい、手動で本体の電源ボタンを長押しして強制終了するしかなくなります。

一度HDMI3→HDMI4に変更した後、HDMI3に戻すことはできますが、もう一度HDMI3→HDMI4へ変更すると2度目はHDMI3に戻れません。(この不具合のせいで、DolbyAtmos盤の確認に時間がかかってしまって、記事を2つに分けたんです…。)

そしてフリーズしてしまったKJ-75X9400Cを再起動をしますが、同時にDMP-UB900も電源ケーブルを一度抜かないと、またHDMI3→HDMI4の切り替えをした時にフリーズを繰り返します。

コメント

タイトルとURLをコピーしました