2024/10/19不定期ですが更新を再開します

Hermitage

オーディオ&シアター

ヤフオク出品マスターがシルバーからブロンズへ予想通り格下げ

断捨離の規模の縮小と共に先月、ヤフオク!のオークションマスターというシステムでシルバーランクを獲得した件を記事にしました。そこでもシルバーランクの維持は難しいと結びにも書きましたが、予想通りシルバーランクからブロンズランクへと格下げとなりま...
オーディオ&シアター

レイアウト変更後のテレビの地震対策(暫定)TRUSCO 樹脂製ベルト荷締機

まず最初にやっておくべき対策横型レイアウトに変更して、スピーカーの位置も配線もまだ試行錯誤中ですが、先だってやっておかないことが1つあります。テレビの地震対策です。レイアウト変更直後は、とりあえずラックTAOC MS-3に載せただけの状態で...
パソコン関連

ソファなどの高さに合う昇降テーブルの購入(1)Bauhutte or 不二貿易

ブログの執筆環境私はブログを書く際の環境は、白いオスロの一人掛け用革張りソファに座り、サイドテーブルにデスクトップ用の液晶ディスプレイをディスプレイ用アームでとりつけて使っています。オスロの一人掛けソファは元々は5~6万円くらい?するものを...
DELA/BUFFALO

DELA N1有償モニター募集に興味津々、応募してみたいが…

DELAのモニター募集に興味津々MELCO SYNCRETS INC.が現在、ハイレゾ対応デジタルミュージックライブラリDELA 初代N1シリーズの有償モニターを募集しているそうです。以前からネットワークオーディオ用のNASとして興味津々で...
AudioQuest

折れそうなバナナプラグの交換が必要だ(1)バナナプラグの検討

バナナプラグの交換の必要性先日ラックレイアウトの変更作業を終えて、今後の課題として何点か残っていましたが、その内の1つにスピーカーケーブルのバナナプラグの破損がありました。フロントスピーカーDALI Helicon 800のスピーカーケーブ...
ゲーム

いただきストリート ドラゴンクエスト&ファイナルファンタジー 30th ANNIVERSARYの購入に悩む

欧米との教育格差ボードゲームのモノポリーというゲームをご存知でしょうか?結構欧米ではポピュラーなもののようなんですが、日本人は大人の意識が低いのか、知らないのか、私が幼少期には他のお宅でも見かけることはほとんどありませんでした。(私が興味な...
ブログ運営/執筆環境関連

<雑記>第2のホームでの活動のバランスについて考える

第2のホームにおける活動今回の話題は、第2のホームともいえる、とあるコミュニティの活動のお話です。直接こちらに訪問いただいている方には、あまり関係のないお話なのでスルーしていただいて結構です。私を育んでくれた場所2016年6月にこのブログを...
オーディオ&シアター

ラックレイアウト変更後のスピーカーの位置を初期化

基準となるスピーカーの位置を考える横型ラックレイアウトへ変更して、初日はとりあえず使える状態にするのが精一杯で、スピーカーは変更前のまま壁寄りにおいてありました。いろいろ課題や懸念も残っていますが、その課題の1つであるスピーカーDALI H...
ゲーム

グランツーリスモSPORT ダウンロード版を再購入

2017年10月19日に備えて、これで準備万端2017年6月の初めにグランツーリスモSPORTクローズドβテストに参加することがかなった件は以前記事に書きました。ttp://hermitage-netaudio.com/gtsport_3/...
デジタルケーブル(USB/HDMI/LAN/COAXIAL)

カテゴリー8(Cat.8)のLANケーブルとは何だ?~規格と要件を調べてみた~

カテゴリー8相当オーディオ用LANケーブル以前カテゴリー8(cat.8)に相当するオーディオ用のLANケーブルとして、ナスペックがWireworld製のイーサネットケーブル「Starlight Cat8 Ethernet」を発売した件を取り...
スポンサーリンク