2024/10/19不定期ですが更新を再開します

Hermitage

F1

<F1>マクラーレンとホンダ、アロンソの去就

夏休み後は移籍話花が咲く F1は夏休み期間に入り、そろそろ移籍話も本格的に動く時期となってきました。おそらく夏休み中の水面下での交渉が、第13戦のイタリアグランプリ辺りから表面化してくることが予想されます。 昨シーズンは終了とともにチャンピ...
AudioQuest

ラックレイアウトの変更(8)レイアウト変更後に残る懸念と課題

残る懸念と課題 ラックレイアウトの変更作業は1日で何とか使える状態にまで持っていくことが出来ましたが、大幅にレイアウトを変更してしまってリセットされてしまったので、音作りなどはまた最初からやるくらいの感覚で詰めていかなくてはいけませんね。 ...
AudioQuest

ラックレイアウトの変更(7)各機器の起動と音出し確認

確認までが作業だ 不要な壁寄せラックの撤去とラックの再構成、ケーブルの配線、テレビの再設置と順調に進み、機器の再設置作業は完了しました。 ケーブルの配線はまだ整理されていません。生理的にこういうぐちゃぐちゃの状態は大嫌いですが、しかし、これ...
Acoustic Revive

ラックレイアウトの変更(6)テレビの設置とネットワーク配線

体力も底をつき…もう一踏ん張り レイアウト変更もいよいよ佳境に入ってきましたが、電源ケーブルとサブウーファーの位置もある程度決まり、この時点で5時間ほど時間が経過していました。曇りの日で比較的涼しい一日だったのは幸いでしたが、クーラーの効い...
Acoustic Revive

ラックレイアウトの変更(5)電源ケーブル配線とサブウーファーの設置

電源ケーブルとサブウーファー ラックの位置を仮決めした状態で各プレーヤー類とAVプリアンプMarantz AV8802Aとの接続を行い、事前のシミュレートどおりケーブルの長さには不足もなく配線できることが確認できました。 今回のラックレイア...
Acoustic Revive

ラックレイアウトの変更(4)AVプリアンプへの配線

ラックの仮設置の後は配線作業 サブウーファーDALI Helicon S600とテレビSONY BRAVIA KJ-75Z9Dの撤去から始まり、新規ラックの組み立てと既存ラックの組み換えが終わってようやく仮設置までたどり着きました。ここまで...
Marantz

ラックレイアウトの変更(3)ラックの組み換え

ここからが本番 ラックのレイアウト変更をするために、ラックの前においてあったサブウーファーDALI Helicon S600とテレビSONY BRAVIA KJ-75Z9D、壁寄せラックSDS 電子黒板用壁寄せラック MW-5570を撤去す...
TAOC

ラックレイアウトの変更(2)サブウーファとテレビの撤去

ラックの到着と共にスタート シミュレーションは終わって、懸念事項をまとめてみましたが、レイアウト変更に大きな障害となりそうなものはありませんでした。 あとはレイアウト変更に必要なアイテムが揃うのを待つばかりでしたが、購入してあったラックベー...
TAOC

ラックレイアウトの変更(1)TAOC MSRラック+KRYNA T-PROPの組み立て

必要なものは揃った ラックレイアウトの変更を計画して、入念なシミュレーションを行い、追加購入が必要なラックなどの到着を待っていましたが、去る休日の午前中に到着待ちだったTAOC MSRシリーズラックのパーツが届きました。 MSR-3S-DG...
TAOC

TAOCラックのスパイク受け~T-PROP導入の検討~

ラックを支えるスパイク ラックレイアウトの変更のシミュレートが終わり、ラックの到着を待つばかりです。 ところで皆さんはラックの脚と床の間はどう設置されているでしょうか?私はラックとしてTAOC MS-3と後継のTAOC MSR-3S-DGい...
スポンサーリンク