Acoustic Revive ステレオシステムに必要なもの不足しているもの(3)電源関連アクセサリ 残り物には福がある?以前にも一度、電源工事の後始末として不要になったものを、新しく作るステレオシステムにどれだけ転用できるかについて書いたことがありますが、今回はその内容に近い話です。ぼんやり描いているシステム像今はまだ仮置きのステレオシス... 2018.10.18 Acoustic ReviveALR JORDANChikumaFURUTECHMarantzYAMAHAオーディオ&シアターネットワーク機器ユニバーサルプレーヤー電源/アース/バッテリ関連
Pioneer Pioneer DV-610AVの到着と動作確認 予想以上のお買い得品2017年に一度は不要と判断して、売り払ったユニバーサルプレーヤー Pioneer DV-610AVでしたが、旧世代のインターフェースを持つテスト用のプレーヤーとして、再度購入するに至りました。プレーヤーとしての基礎的な... 2018.10.17 Pioneerオーディオ&シアターユニバーサルプレーヤー
8K/4K/HDR&DolbyAtmos Netflix値上げに伴う解約~メンバーシップのキャンセル方法~ 20%以上の値上げ2018年7月半ばに、海外ドラマの視聴が必要になり、4Kコンテンツの確認も兼ねて、Netflixのプレミアムプランに1か月無料体験を申し込み、1か月後スタンダードプランに変更して、実際に契約をすることになりました。よし、こ... 2018.10.16 8K/4K/HDR&DolbyAtmosNetflix
ALR JORDAN 断捨離~2018年9月に処分したもの、導入したもの 断捨離継続2017年1月に溜め込んでいた死蔵品を一気に処分することを始めてから、毎月不要なものを見つけては処分するようにしています。溜め込んでしまって旬を過ぎてしまわないように、すぐに処分する癖をつけておくことも大切ですし、ブログに書くこと... 2018.10.15 ALR JORDANMarantzYAMAHAイベント/試聴会/オフ会断捨離
オーディオ Eclipse TD307WHのポテンシャル不足 短すぎる使用時間先日、ALR JORDAN Entry Siを購入して、プリメインアンプとしてMarantz PM-14S1を購入しましたが、音質の比較をするために、以前DENON DRA-100やMarantz M-CR611などの小型プ... 2018.10.14 オーディオスピーカー断捨離
ALR JORDAN ステレオシステムに必要なもの不足しているもの(2)スピーカースタンド ラック以外にも中古でブックシェルフ型のスピーカーALR JORDAN Entry Siを入手し、そのプリメインアンプとしてMarantz PM-14S1を購入して、とりあえず仮環境で音出しをするところまで来ました。プレーヤーは2種類プレーヤ... 2018.10.13 ALR JORDANDENONYAMAHAオーディオ&シアターラック/ボード/インシュレータ
Pioneer イベントの熱に浮かされて(2)3D Blu-rayソフト購入 絶滅危惧種の3D Blu-ray先日、移転してから初めて伺ったAVAC新宿本店にて、4K UrtraHD Blu-ray対応ユニバーサルプレーヤーPioneer UDP-LX800のイベントへ参加してきましたが、想像以上に音が良くて、終わっ... 2018.10.12 Pioneerイベント/試聴会/オフ会ホームシアターユニバーサルプレーヤー
Pioneer テスト用機材としてPioneer DV-610AVを再購入 侮れない廉価なユニバーサルプレーヤー以前、DENON DVD-A1UDというBlu-ray対応のユニバーサルプレーヤーを手放すことになった際に、マルチチャンネル再生に対応したSACDプレーヤーを手元に残すか否か、自分なりに考えて、一度手放し... 2018.10.11 Pioneerオーディオ&シアターユニバーサルプレーヤー断捨離
Panasonic/Technics イベントの熱に浮かされて(1)HDMIケーブルSAEC SH-1010を購入 イベントの余韻先日、移転してから初めて伺ったAVAC新宿本店にて、4K UrtraHD Blu-ray対応ユニバーサルプレーヤーPioneer UDP-LX800のイベントへ参加してきましたが、想像以上に良くて、終わった後テンションが上がっ... 2018.10.10 Panasonic/TechnicsSONYSUNSHINE/ABAオーディオ&シアターデジタルケーブル(USB/HDMI/LAN/COAXIAL)レビュー
HDD&SSD メインパソコンを大容量SSDへ換装~EaseUS Partition Master Professional 12.10でクローン作成 大容量SSDへの換装作業ブログの執筆用に使用しているデスクトップパソコンに搭載しているSSDについて、空き容量が少なくなってきて、致命的な状態ではありませんが、ウェアレベリングによるSSDの寿命管理を考えて、もう少し大きな容量のSSDに変更... 2018.10.09 HDD&SSDパソコン関連ブログ運営/執筆環境関連