3年以上の空白
2012年にAudioQuest HawkEyeを購入して以降、数年はゲームに熱中していたこともあって、ケーブルなどのアクセサリを購入する機会があまりなく、AudioQuest製のアクセサリを導入する機会は3年以上ありませんでした。
ここからは本ブログの公開後に書いた記事を交えて、ご紹介していきます。
プロジェクタの寿命と4K/HDR対応テレビの導入
そしてゲームのやりすぎで、これまで使ってきたフルHDプロジェクタ Marantz VP-15S1のランプ寿命が尽き、何度も交換しましたが、プロジェクタのトータル稼働時間も15000時間を超えて、ファンのノイズが大きくなってきました。
さすがに限界を感じて4K/HDR対応AndroidテレビSONY BRAVIA KJ-75X9400Cを購入することになりました。
4K&Dolby Atmosシアター構築(2)~4Kテレビの搬入と導入「KJ-75X9400C」~
屋根裏部屋に大型テレビ 前回の日記でSONY BRAVIA KJ-75X9400Cを購入するところまでを書きました。 しかし購入を決めたあとも、なかなかスムーズには進まず、設置についても悩むことになりました。我が家の場合、機器の配線とレイア...
いざ4K/HDRを楽しもうと思った矢先に、今度はAVプリアンプDENON AVP-A1HDが故障してしまい、最新フォーマットに対応したAVプリアンプ Marantz AV8802Aに交換することになっていきます。
4.1.4chにするつもりか?天井埋め込みスピーカーSpeakerCraft AIM5 Threeの中古品衝動買い
まだどうするかは決めていない 私がオーディオを始めるきっかけになったのは、2003年頃にパソコン雑誌が募集していた懸賞で、データプロジェクタ(1等1名様)に応募して当選したことがキッカケでホームシアターを作りたいという、昔からの願望に火が付...
結果的にこのことが大きくシステム更新のトリガーとなり、オブジェクトオーディオなどの最新フォーマットへの対応へとシアタールームを改修していくことになり、大きく動き出します。
コメント