2024/10/19不定期ですが更新を再開します

Audacityの無音ファイル作成とスペクトラム解析

ネットワークオーディオ

テスト用音源の作成

先日、TEAC ハイレゾ・マスター・レコーダー SD-500HRをお借りして、その波形を見るために波形編集フリーソフトAudacityのインストールをしました。

ホームシアター オーディオ ネットワーク ハイレゾ・マスターレコーダー TEAC SD-500HR レンタル ノイズ測定 Audacity 無音 解析 スペクトラム 分布 周波数 帯域 Audacity インストール テスト用音源 無音 ピンクノイズ ホワイトノイズ

波形編集フリーソフトAudacityのインストール
Audacity 自分のオーディオ環境のノイズの原因、対策の効果、聴感上の感想とのすり合わせを目的として、TEAC ハイレゾ・マスターレコーダーTEAC SD-500HRをお借りしてみました。 その解析結果(グラフ)は公表するつもりはありま...

このAudacityは、よくCDのリッピングや自分の好きな曲だけを集めてCD-Rなどに編集したりしていると、無音区間で区切るかとか、無音区間挿入するかとか、聞かれることがありますが、このAudacityは楽曲の頭にその無音区間を挿入することができます。

無音ファイルの作成

その機能を応用して試しに無音音声ファイルを作成してみます。デスクトップなどにできたショートカットから、Audacityを開きます。

ホームシアター オーディオ ネットワーク ハイレゾ・マスターレコーダー TEAC SD-500HR レンタル ノイズ測定 Audacity 無音 解析 スペクトラム 分布 周波数 帯域 Audacity インストール テスト用音源 無音 ピンクノイズ ホワイトノイズ

Audacityへようこそ!」とメッセージが出ますが、お好みでチェックをつけて「OK」を選択します。

ホームシアター オーディオ ネットワーク ハイレゾ・マスターレコーダー TEAC SD-500HR レンタル ノイズ測定 Audacity 無音 解析 スペクトラム 分布 周波数 帯域 Audacity インストール テスト用音源 無音 ピンクノイズ ホワイトノイズ

メニューから「トラック」→「新しく追加」→「ステレオトラック」を選択します。

ホームシアター オーディオ ネットワーク ハイレゾ・マスターレコーダー TEAC SD-500HR レンタル ノイズ測定 Audacity 無音 解析 スペクトラム 分布 周波数 帯域 Audacity インストール テスト用音源 無音 ピンクノイズ ホワイトノイズ

コメント

タイトルとURLをコピーしました