2024/10/19不定期ですが更新を再開します

主要機器の電源タップを分離(1)Acoustic Revive RTP-4 absoluteとetc…到着

Acoustic Revive

POWER REFERENCE-TripleC FMを1本追加

RTP-2 absoluteを追加しただけでは、切り離しただけになってしまって大きな効果は望めませんので、さらにAcoustic Revive POWER REFERENCE-TripleC-FM(2芯)とファインメット内蔵の電源ケーブルを使います。

ホームシアター FURUTECH FI-50M NCF(R) FI-50 NCF(R) Acoustic Revive RTP-6 RTP-4 RTP-2 absolute GTX-D NCF(R) FI-06 NCF(R) 色違い DALI HeliconS600 光ファイバーケーブル T-PROP インシュレータ 交換 配線 壁内

ファインメットはノイズ除去効果があるものの、必要がなければ使わないに越したことはありません。今回ファインメットのノイズ除去効果を利用して、スイッチング電源由来のノイズを電源タップ内で低減します。

ホームシアター FURUTECH FI-50M NCF(R) FI-50 NCF(R) Acoustic Revive RTP-6 RTP-4 RTP-2 absolute GTX-D NCF(R) FI-06 NCF(R) 色違い DALI HeliconS600 光ファイバーケーブル T-PROP インシュレータ 交換 配線 壁内

分離を行う費用対効果

今回、RTP-6 absoluteからRTP-4 absoluteへ変更して、口数を6口から4口へ減らすつもりでしたが、RTP-2 absoluteを追加して、分離給電を試すことになったので、結局6口となります。

分離給電をする上でのメリットとデメリット、費用の面などを頭に入れておきたいと思います。まずは費用から見てみましょう

RTP-6 absoluteに変更する場合

RTP-6 absoluteのみであれば、既存の電源タップから変更するだけになるので、新たに購入するものは電源タップのみということで、RTP-6 absoluteの価格が費用の全てとなります。

RTP-6 absolute:280,000円(税別)

RTP-4/RTP-2 absoluteに変更する場合

RTP-4 absoluteRTP-2 absoluteに分けて、給電する場合、当然電源タップだけでも2つ必要となりますし、さらに電源タップ向けに電源ケーブルが1本必要となりますので、今回の場合、以下のような費用がかかります。

RTP-4 absolute:240,000円(税別)

RTP-2 absolute:200,000円(税別)

POWER REFERENCE-TripleC FM(2芯)(2m):380,000円(税別)

合計:820,000円(税別)

メリット/デメリット

今回スイッチング電源搭載の機器を、ファインメット付きの電源ケーブルとノイズに強い電源タップに隔離することによって封じ込め、ノイズ低減を行うことがメリットとなりますが、上記の価格について、分離給電する場合は約3倍の費用がかかることが最大のデメリットです。これで効果が大きくなければ正直やる価値がありません。

さて、どのくらい効果があるでしょうか?後日レビューしようと思います。

主要機器の電源タップを分離(2)Acoustic Revive RTP-4/RTP-2 absoluteの試聴
ジレンマの解決に向けて これまでChikuma Complete-4 IIに以下の4台を収容して使ってきました。 AVプリアンプ:Marantz AV8802A ユニバーサルプレーヤー:DVD-A1XVA ネットワークオーディオプレーヤー:...

Her-
↓↓↓関連記事はこの下にあります、引き続きお楽しみください↓↓↓

コメント

タイトルとURLをコピーしました