2024/10/19不定期ですが更新を再開します

TIAS 2025 ラックスマン G408(LUXMAN/FOCAL)

アンプ

ラックスマン:G408

東京インターナショナルオーディオショウ 2025を散歩してきたので、その様子を収めた写真を公開していきます。

4階G408ラックスマンのブースです。LUXMANの自社製品に加えてFOCALブランドについても展示されています。

デモの様子

それなりに人が入っていたと思いますが、写真は普通に取れる感じでした。奥にもスピーカーが見えますが、後ろ姿なので機種まではわかりませんね。待機スピーカーはスピーカー端子がショートされています。音を出しているスピーカーの影響によって発生する電位差でユニットが動いてしまうので対策されているようです。これ意外とやっていない展示が多いんですよね。

スピーカーはFOCAL Scala Utopia Evoでした。

ステレオパワーアンプ LUXMAN M-10Xです。後ろの隠れているのはクリーン電源システム
LUXMAN ES-1200でしょうね。

演奏中の機器はLUXMANの機器で統一されていますね。2025年10月発売のSACD/CDプレーヤー D100 CENTENNIAL、プリメインアンプ L-100 CENTENNIALが使われています。アナログプレーヤー PD-191A、ネットワークトランスポート NT-07となっています。

ラックはQuadraspireかな、その他機器は以下の通りです。

PD-191A L-100 CENTENNIAL PD-151 MARKII
D-100 CENTENNIAL NT-07 D-03R
C-10X DA-07X D-07X
ES-1200 E-07 L-505Z

展示品

展示品も撮影できたものだけご紹介していきます。

CL-1000 CL-38uC PD-191A
SQ-N150 MQ-88uC PD-151MARKII
ES-1200

L-509Z P-750u MARKII
E-250 L-507Z FOCAL BATHYS/BATHYS MG

Her-
↓↓↓関連記事はこの下にあります、引き続きお楽しみください↓↓↓

コメント

タイトルとURLをコピーしました