2024/10/19不定期ですが更新を再開します

リビングのテレビPanasonic VIERA TH-42AS600の故障と有機ELテレビ

8K/4K/HDR&DolbyAtmos

有機ELテレビを使わないなんてもったいない

2020年3月頃に新型コロナウィルスの感染拡大によって世界中がロックアウトし、5月のゴールデンウィーク以降自宅で在宅ワークするようになりました。しかし自宅で仕事をするにはノートパソコンの画面では小さすぎるため、執筆環境の横に設置していた古いプラズマテレビPanasonic VIERA TH50PZ750を使い始めましたが、より精細な表示を求めて2020年9月頃に4Kチューナー内蔵の4K/HDRテレビハイセンス 50E6800を購入しました。

ホームシアター オーディオルーム 執筆環境 4K/HDR対応テレビ 液晶 低価格 VODサービス 低遅延ゲームモード LGエレクトロニクス 50UM7300EJA ハイセンス 50E6800 デザイン 壁電子黒板用壁寄せスタンド SDS MW-5570

コストパフォーマンスの良い50型4K/HDRテレビが欲しい(3)ハイセンス 50E6800の到着とプラズマテレビの撤去
薄くて軽くて質感も良い 新型コロナウィルスの影響から、5月からテレワークを積極的に行うようになり、会社から支給されるノートPCの画面の小ささを補うために外部ディスプレイとして古いプラズマテレビPanasonic VIERA TH50PZ75...

会社でも会議を除いてはこれだけの大画面で仕事をする機会はありませんし、小さな画面で小さな文字と格闘する必要がなくなり、広い画面で複数のウィンドウを立ち上げての作業が楽になって、ストレスが軽減しました。

リビングルームのテレビの故障

これでしばらくテレビの買い替えは必要ないなと思っていたのですが、リビングルームで長く使ってきたPanasonic VIERA TH-42AS600が、突然画面が映らなくなったと緊急報告が上がりました。電源は入るようですが、映像や音は出てこないようです。外部入力からの映像も出力されないので、ちょっと自分で直せるレベルではないようです。購入してから10年は経過していないので故障は想定外でした。

ネットワークオーディオ アンプ フルデジタルステレオパワーアンプ Marantz MCR611 MCR612 PM-14S1 M-1デザイン Hi-Fi Remote ALR JORDAN Entry Si Panasonic SC-PMX9 SA-PMX9 SB-PMX9 富士通テン ECLIPSE TD307WH TD307MK2A レビュー

リビングのテレビは家族が使うので、なしというわけにもいかず、寝室で眠っていた15年ほど前のTOSHIBA REGZA 37Z7000で急場をしのごうかと思ったのですが、型が古すぎてYoutubeの利用ができないんですよね。

家族からはYoutubeが使えないのは困ると言われてしまったので、仕方なく暫定的な措置として在宅ワークで利用していた4K/HDRテレビハイセンス 50E6800をリビングルームへ移動して、37Z7000を在宅ワーク環境へ移動して、新しいテレビの購入を検討することになりました。

使ってないから引き取って

新しいテレビの購入を検討しているという話を二世帯同居している家族に話したところ、以前購入して導入を手伝ったTOSHIBA 4Kチューナー内蔵 有機ELレグザPro REGZA 55X830を使ってないから引き取ってほしいと言われたのです。どうやらサイズが大きくて本来設置したい場所に置けずに持て余していたようです。有機ELテレビを使わないとはなんというもったいないことを…。

ホームシアター 4K/HDR 有機ELテレビ 新4K/8K衛星放送 TOSHIBA REGZA 55X830 HDR10+ Dolby Vision レグザエンジン Professional みるコレ ダブルウインドウ レグザリンク ダビング JOLED ジャパンディスプレイ Asus ProArt PQ22UC:

家族に先を越された…有機ELテレビ TOSHIBA REGZA 55X830がやってきた
有機ELテレビがやってきた…自分のじゃないけど 私自身は普段75型の4K/HDR液晶テレビSONY BRAVIA KJ-75Z9Dをホームシアターのメインディスプレイとして使っています。 いずれは有機ELテレビに交換したいと思いつつも、75...

故障したTH-42AS600は42型、在宅ワークで利用していた50E6800は50型、55X830は55型と一番大きいのをリビングルームに置くのがいいだろうと提案したのですが、家族からは大きすぎて邪魔といわれてしまい、50E6800をリビングに置いたまま55X830を在宅ワーク環境で使うことになったのです。

液晶テレビのように画面全体が光っている感じがあって、長時間仕事をしていると目に突き刺さるような疲労を感じることが多いんですが、有機ELテレビにはそれがなく目に優しく感じます。新しくテレビを購入する必要もなく、棚から牡丹餅的にテレビがグレードアップされてお得な気分でした。

Her-
↓↓↓関連記事はこの下にあります、引き続きお楽しみください↓↓↓

コメント

タイトルとURLをコピーしました