2024/10/19不定期ですが更新を再開します

2021年4月のアクセスランキング~10週連続首位を維持~

アクセスランキング

まとめ

1位は10ヶ月連続でQuick Chargeとは何ぞや?の記事が首位を維持し、自身が持つ9ヶ月連続をさらに更新してとうとう2桁となりました。あと2か月続けば1年間首位を維持したことになります。前月は2位の記事との差がわずか1.5%程度と僅差でしたが、過去最高だった前月のPV数をさらに13%伸ばして突き放しています。

その他TOP10の顔ぶれはさほど変わっていませんが、順番に見ていきましょう。

定番の記事

定番の記事から見てみましょう。あまり変わり映えしない面子ですが、アクセス数の増減に着目すると少し違った景色が見えてきます。前述のとおり前月の1位2位の差はわずか1.5%と僅差でしたが、1位はそこからさらにアクセスを伸ばして13.1%増、一方2位はわずか3%増にとどまり大差での首位キープとなりました。

上位の記事はおおむねアクセス数を伸ばしていますが、8位に落ちたB-CASカードの記事は、何と28%もアクセス数を落としており、2019年6月以来最も低いアクセス数となっています。新4K/8K放送の受信にはB-CASカードの後継となるACASチップ搭載が必須となることから、新4K/8K放送の普及に伴い需要が減っているのかもしれません。

4位の記事は30%近い伸びを示しているにもかかわらず、前月の3位から順位を落としています。それは後述する3位の記事の勢いがすごかったということですね。

Rakuten UN-LIMIT関連の記事は伸び率が1ケタ台ですが、楽天ひかり関連の記事は伸び率が高いことも傾向としてわかります。Rakuten UN-LIMITの需要がそろそろ落ち着き、抱き合わせで無料になる楽天ひかり回線の記事にアクセスが映っているのかもしれません。

定番となるか?

前月からTOP10入りしては訳も定着し始めたように見える記事が2つあります。1つは3位テキストエディタのカーソルが消えたというトラブルを記事にしたもの、もう1つが10位 ICカードリーダーライター SHARP RW-5100をWindows10で動作できるか?という記事で、いずれもパソコンのトラブルについてその解決方法を記事にしたものです。

前述の4位の記事が大きくアクセスを伸ばしたにもかかわらず順位を落としたのは、3位の記事が上位の記事で最も大きくアクセス数を伸ばしたからですね。公開は2月の初めでしたが、ちょっとしたトラブルを記事にしただけだったので、3か月でここまでアクセス数を集めるとは思いませんでしたね。どこまで膨らんでいくのか楽しみです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました