2024/10/19不定期ですが更新を再開します
Acoustic Revive

断捨離~2020年4月に処分したもの、導入したもの

断捨離継続2017年1月に溜め込んでいた死蔵品を一気に処分することを始めてから、毎月不要なものを見つけては処分するようにしています。溜め込んでしまって旬を過ぎてしまわないように、すぐに処分する癖をつけておくことも大切ですし、ブログに書くこと...
パソコン関連

NEC LAVIE Hybrid ZERO PC-HZ100DASの容量不足でWindows Updateができない~再セットアップメディアの作成~

内蔵ディスクを圧迫する再セットアップメディア購入してから3年近く経つNEC LAVIE Hybrid ZERO PC-HZ100DASは、400g以下で持ち運べるモバイルパソコンとして重宝してきました。しかし、容量不足のためにWindows...
YAMAHA

オーディオ用無線LANルータを変更し5GHz帯専用で電波干渉を減らす(1)無線LANアクセスポイントの交換を検討

空中の配線もシンプルにこの1年くらい家族から無線がよく切れるという苦情を聞いていて、自分のパソコンもWindows10に変更してからドライバの問題で、無線LANがスリープ状態から復帰するときに接続できなくなる事象に悩まされていたこともあり、...
Acoustic Revive

DENON PMA-SX1に出川式MDユニットによるブースト効果~Acoustic Revive absolute-POWER CORD~

力強く躍動するオーディオルームの電源ケーブルを単線化するために、新たにAcoustic Revive absolute-POWER CORDという出川式MDユニットを搭載した電源ケーブルをお借りしました。プリメインアンプDENON PMA-...
パソコン関連

SanDisk Cruzer Glide USB 3.0 Flash Drive SDCZ600-064G(64GB)の購入~NEC LAVIE Hybrid ZERO PC-HZ100DASの容量不足解消~

次々壊れるUSBメモリ2017年5月から愛用している、執筆用モバイルタブレットパソコンとして使い続けているNEC LAVIE Hybrid ZERO PC-HZ100DASでWindows10のアップデートに失敗する状況が続き、インストール...
オーディオ&シアター

ブロードバンドルータをNEC Aterm WR9500NからWG2200HPへ変更したら10倍速い~オーディオ用の設定の引継ぎ~

二世帯化に伴う電波干渉?我が家で初めて無線LANアクセスポイントを導入したのは、2005年4月にCorega WLAP54AG-Pを導入した時だと思います。無線LANの規格上、54Mbpsの通信を可能とするIEEE 802.11aとIEEE...
8K/4K/HDR&DolbyAtmos

マルチチャンネルパワーアンプMarantz MM8003の設置(2)起動確認と電源環境の計測

2日目2020年4月末に無償貸し出しから返却されたマルチチャンネルパワーアンプMarantz MM8003の設置を行うため、シアタールームのラックレイアウトと電源環境の集約作業を行いました。家族の作業を手伝うために中断したMM8003の設置...
スマートフォン/タブレットPC

SanDisk CLASS10対応microSDXC SDSQUAR-128G-GN6MNの購入~NEC LAVIE Hybrid ZERO PC-HZ100DASのWindows update失敗~

Windows10 updateが容量不足で失敗する2017年5月に購入し、今も外出時の執筆用モバイルタブレットパソコンとして使い続けているNEC LAVIE Hybrid ZERO PC-HZ100DASですが、OS起動ディスクは64GB...
8K/4K/HDR&DolbyAtmos

新4KBS/CS放送対応CATV・BS・CS ブースターMASPRO 10BCBW30Uの購入~7BCB28後継機~

2度目のブースター交換2006年に今の自宅を建設する際、屋根にアンテナを立てたくないとケーブルテレビに加入することを前提に受信設備を取り付けてもらいました。当時は、まだアナログ波が主流で、F1放送を受信するために110度BS/CS衛星放送の...
8K/4K/HDR&DolbyAtmos

マルチチャンネルパワーアンプMarantz MM8003の設置(1)ラックレイアウトと電源配線の変更

大移動シアタールームの核となるマルチチャンネルパワーアンプ DENON POA-A1HDのバックアップ機として、Marantz MM8003を購入しましたが、Nynas邸へ無償で貸し出しをしていましたが、2020年4月末に戻ってきました。予...
スポンサーリンク