2024/10/19不定期ですが更新を再開します
8K/4K/HDR&DolbyAtmos

Panasonic DMP-UB900のためのラックが欲しい(3)

TAOC MSとMSRの棚と支柱の互換性前々回、前回とPanasonic DMP-UB900用にラックの棚を追加を検討した記事の続きになります。ようやく到着しましたので、設置についてのレビューです。棚と支柱の到着DMP-UB900が到着して...
ネットワークオーディオ

ユニバーサルミュージックのハイレゾもキャンペーン

ユニバーサル・ミュージック「ハイレゾ・プライスオフ」キャンペーン!以前の日記でも7月中のお得なキャンペーンの情報を日記にしました。e-onkyo musicでユニバーサルミュージックもハイレゾを30%オフで販売してるみたい。結構な数の曲目が...
ホームシアター

オリンピックで活用したい全自動DIGA DMR-BRX4020のキャンペーン

もうすぐ始まるリオオリンピック8/3(火)からサッカーの予選が始まる(開会式は8/4(水))オリンピックですが、今年のリオオリンピックはブラジル、日本からは地球の反対側なので放送が真夜中になりますよね。好きな競技はダイジェストではなくてでき...
8K/4K/HDR&DolbyAtmos

Panasonic DMP-UB900レビュー(音声編)

基本的な音質について前回のレビューでPanasonic DMP-UB900の初期設定と映像について書きましたが、今回は音声とネットワーク経由の再生についてになります。音質については、少し気になる点はあるものの、全体として良い仕上がりだと思い...
8K/4K/HDR&DolbyAtmos

Panasonic DMP-UB900レビュー(映像編)

視聴ソフトPanasonic DMP-UB900の開梱レビューに引き続きレビューをお届けします。届いたその日に映画を1本見たんですが、文章書くのに時間かかっちゃいました。見た映画はUrtraHD Blu-ray(UHDBD) HDR対応の「...
ホームシアター

映画を見る時のお供①~Werner Meister耐熱二重ガラスタンブラー~

映画には冷たい飲み物最近暑い日が続いていますが、暑くなると冷たい飲み物が飲みたくなりますよね。そして飲んでいる間は冷たいまま長持ちして欲しい。そんな夏に私がシアタールームで愛用している品をご紹介します。私は、いつも映画を見る時にはだいたい何...
8K/4K/HDR&DolbyAtmos

Panasonic DMP-UB900開梱レビュ~

Panasonic DMP-UB900が到着少し前の日記で、モニター販売に申し込んで入札の結果、市価よりも安くゲット出来たことを書きましたが、ようやくそのDMP-UB900が届きました。発売予定日6/24って書いてあったのにモニター販売が7...
システム全体

シアタールームのカオスなシステム構成(2016年6月現在)

2016年6月現在のシステム構成図ホームシアターを作るといつも頭を悩ませるのはケーブルの配線ですが、オーディオルームに比べると映像系の配線が増えてしまうし、最近はネットワークケーブルも増えたので、なおさら配線には悩んでしまいます。シアタール...
8K/4K/HDR&DolbyAtmos

Panasonic DMP-UB900のためのラックが欲しい(2)

おさらいをすると前回、現在使っているTAOC MSシリーズのラックだと、UrtraHD Blu-rayプレーヤー Panasonic DMP-UB900を置くためのラックが足りないので、ラックの棚を追加したいけど2つの選択肢で迷っているとい...
ネットワークオーディオ

e-onkyo musicでハイレゾ購入してみた

購入したのは…e-onkyo musicで購入するのは実はこれが初めてです。他のサイトは利用したことがありましたが、海外なのでダウンロードに少しタイムラグみたいものを感じることがありました。最初はDiana Krallのアルバムを購入しよう...
スポンサーリンク