2022/1/20不定期更新に変更します
ALR JORDAN

未完成なオーディオルームへオーディオシステムを移動

オーディオルームへ移動 オーディオルームになる3階の部屋は、マンガ本を中心とした書庫とAV機器の空き箱などを保管する部屋として使ってきた部屋だったこともあり、オーディオルームとして使うにはいくつか問題がありましたが、換気窓の閉鎖が終わり、エ...
Panasonic/Technics

断捨離~2018年12月に処分したもの、導入したもの(2)処分編:お宝発掘?

後編はお宝発掘?と処分 前編では、主に2018年12月に導入したものについて書きまして、中古のスピーカーBower&Wilkins 684や新4KBS/CSチューナーSONY DST-SHV1、レコーダーPanasonic DIGA DMR...
B&W

断捨離~2018年12月に処分したもの、導入したもの(1)導入編

断捨離継続 2017年1月に溜め込んでいた死蔵品を一気に処分することを始めてから、毎月不要なものを見つけては処分するようにしています。溜め込んでしまって旬を過ぎてしまわないように、すぐに処分する癖をつけておくことも大切ですし、ブログに書くこ...
LUMIN

SOtM sNH-10GとLUMIN X1の試聴(4)高精度クロック追加による影響と考察

デジタル信号の揺らぎ SOtM sNH-10GとLUMIN X1の試聴と考察も今回で4回目、一応これがレビューとしては最後になる予定です。前回まではSOtM sNH-10GとLUMIN X1、光メディアコンバータを使って通信を光信号に変換し...
3D/VR

PlayStation VR Special Offer(CUHJ-16007)の購入

VRの時代がやってくるはずだ 以前、「将来実現したい環境」シリーズでも書きましたが、今はまだあまり人気のないVRの世界は、いずれゲームだけではなく音楽ライブやアトラクション、映画などのコンテンツをすべて体験型コンテンツへと移行させていくポテ...
LUMIN

SOtM sNH-10GとLUMIN X1の試聴(3)sNH-10GとX1との光ファイバー接続

光ファイバーによる電気的絶縁 SOtM sNH-10GとLUMIN X1をLANケーブルで接続して、上流スイッチングハブCisco SG100-16-JP V2とsNH-10G接続部分を光メディアコンバータTP-LINK MC220Lを用い...
8K/4K/HDR&DolbyAtmos

Vicom 4Kソフト2本購入「夜景〜長崎・神戸・東京・横浜・函館」/「Relaxes 彩にっぽん 4K HDR紀行 Vol.1」

見る暇ないけど、買うのはとまらない 物欲のネジが壊れているのかもしれませんが、年末商戦の熱気とお買い得品の嵐に煽られて、購入したものを紹介しきれないくらい、買った商品が積まれている状況で、SONY 新4KBS/CSチューナーDST-SHV1...
LUMIN

SOtM sNH-10GとLUMIN X1の試聴(2)光メディアコンバータによる上流のノイズカット

光ファイバー接続 前回は、通常のLANケーブルによる接続によって、LUMIN X1とSOtM sNH-10Gの組み合わせを視聴し、上流のCisco製スイッチングハブSG100-16-JP V2と直接接続するより、音質的な向上を感じ取ることは...
オーディオ&シアター

拡散パネルっぽいWallArt 3Dウォールパネル Vaultsの購入

オーディオルームのルームチューニング まだオーディオルームを作っているところで、いろいろなものを設置してみて、改めてルームチューニングを進めていくことになりますが、我が家のシアタールームやオーディオルームは、特に壁の素材などにこだわった構造...
LUMIN

SOtM sNH-10GとLUMIN X1の試聴(1)sNH-10Gが与える音質について

SOtM sNH-10GとLUMIN X1 前回、普段使っているネットワークオーディオ環境で、Marantz NA-11S1と入れ替える形でLUMIN X1を視聴してみて、ネットワークオーディオプレーヤーとして、大きなポテンシャルを持ってい...
スポンサーリンク