ウェルフロートボード
Niさんは大量にウェルフロートボードをご自宅で使われていますが、私もシアタールームのスピーカーの地震対策として使っていて、大型のウェルフロートボードAIRBOW WFB-1515-4を4枚所有しています。
また、以前はシアタールームで電源タップを使っていたこともあり、その土台として小型のウェルフロートボードAIRBOW WFB-A4を使っていました。
ネットワークオーディオ関連の機器をオーディオルームに移したことと、PS Audio Power Plant Premierをシアタールームに導入したことで電源タップが不要になり、現在は次の用途に控えて保管されていました。
それに目を付けたNiさんが、RPC-1の下に入れてみてはどうかということで、導入してみました。
個人的にはさほど変化はなかったかなと思いますが、WFB-A4の次の役割が決まっていないので、ひとまずこのままにしておきました。
コメント
自分も、電源コンディショナー使ってますよ。
アコリバは確か5世代になると思います。
自分のは、初代と2世代を使用中です。
使い方はトータルで効かせたい方は元本のコンセントに。
出来れば、上流 特にプレーヤーがオススメです。
また、下に敷くのは振動を逃がすため木製又は金属製のインシュレーターの方が良いと思います。
(作った本人が実験してましたよ。)
青フォレさん、コメントありがとうございます。
本記事ではNさんからの要望もありAVプリアンプ向けに使いましたが、普段オーディオルームでは根元の壁コンセントに入れています。
ボードはまたあれこれ試してみるつもりです。