ユーザーインターフェース
NetflixもHuluも基本的なユーザーインターフェースは似ていますが、縦にジャンルやおすすめの特集などが並び、そのジャンル別に横並びに作品が表示されます。そして左側にメインメニューがあり、こういう基本的な表示は交通しています。
自動再生機能の有無
Netflixは作品にカーソルを合わせると、何かとすぐにデータを読み込んでデモや、作品の第1話目などを勝手に再生する仕様ですが、動画を頻繁に読み込んでキャッシュする成果、動作が緩慢になります。
Androidテレビ自体決して動作が軽いわけではないので、あまりデータを読み込んでほしくないというのが個人的な希望です。Huluの動作が軽いわけではありませんが、少なくとも勝手に動画が再生されたりはしないですし、それによる動作の遅延はないので、ユーザーインターフェースはシンプルな方がいいです。
視聴中のリストが常に2段目
私のように海外ドラマなどの視聴をしていると、試聴している作品を継続的に見るので、視聴中リストから、視聴中のシリーズを選択して試聴を再開することになりますが、これがいつも2段目に表示され、お気に入りに登録した作品もすぐ下に表示されるので、いつも同じ動作で見られて楽です。
Netflixは読み込み時のアカウント認証などで、その表示にラグが生じたり、一度各ジャンルやおすすめのリストを見始めると、リストが延々と表示されて視聴中のメニューやお気に入りに相当するマイリストを探すまでに時間がかかってしまうことがよくありました。
作品の選択が1ステップ多い
縦にジャンルやおすすめの特集などが並び、そのジャンル別に横並びに作品が表示されますが、Netflixの場合はこの画面で横並びの作品の中から、1つずつ作品を選択して再生することができました。
ところがHuluは表示されたリストの内、横並びの作品は直接再生できるのは一番左側のみで、それ以外は分類されたフォルダを一度開いて中身を確認してから、作品を選択しなくてはいけません。慣れの問題でもありますが、Netflixに比べて、作品を選択するまでに1ステップ多いので、それはデメリットでしょう。ちなみにパソコンはNetflixのように選べました。
コメント