2024/10/19不定期ですが更新を再開します

オーディオ&シアター

パソコン関連

キャスター付きバランスチェア イーサプライ EEX-CH15到着

半完成品の組み立て式サンワサプライ フレキシブルスツール 150-SNCERG9Gに変わるもっと気軽に姿勢よく座れる椅子として以前から試してみたいと思っていたのがバランスチェアという製品で、キャスター付きのイーサプライ EEX-CH15を見...
ゲーム

シアタールームのサイドテーブル交換(2台目)~サンワサプライ 100-DESKH057MとTAP-SLIM8U-2~

フレームにスリムなタップがピッタリシアタールームでパーソナルチェア3脚と小型のサイドテーブル2台を使用していますが、両サイドが人一人通るのがやっとなくらいギリギリなことから、サイドテーブルをサンワサプライ 100-DESKH057Mというサ...
8K/4K/HDR&DolbyAtmos

2021年10月7日首都圏地震でスピーカーDALI Helicon W200落下

南北方向の揺れ将来的にシアタルームを4.1.2chから6.1.4chにする方向で、壁掛け用スピーカーDALI Helicon W200と天井埋め込みスピーカーSpeakercraft AIM 5 Threeのを入手し、設置予定となるキャビネ...
パソコン関連

正しい姿勢で座る~キャスター付きバランスチェア イーサプライ EEX-CH15を試したい

正しい姿勢で座りたい2021年10月になって緊急事態宣言は解除されたものの、毎日のようにテレワークして、執筆してともなると10時間以上座っていることもあり、楽な椅子というのも運動不足になる理由だったりします。特に腰回りの筋肉が落ちるとギック...
ゲーム

サンワサプライ マグネット/USB充電機能付きスリムタップTAP-SLIM8U-2到着

サイドテーブルのスチールフレームにスッキリ収めるシアタールームでパーソナルチェア3脚と小型のサイドテーブル2台を使用していますが、両サイドが人一人通るのがやっとなくらいギリギリなことから、サイドテーブルをサンワサプライ 100-DESKH0...
Panasonic/Technics

パワーコンディショナーPS Audio PowerPlay IPC-9000をシアタールームへ常設

AVグレードコンセントの力PS AudioのPowerPlayというサービスを使って、出水電器 オーディオ専用電源工事後のクオリティを比較する目的でPS Audio PowerPlay IPC-9000を購入してみましたが、機器が古く現行の...
オーディオ&シアター

自動売買「トライオートETF」を試した結果(2021年9月)~景気悪化の予兆?~

トライオートETFの運用結果オーディオにお金がかかるので、インヴァスト証券のトライオートETFを余剰金で試験運用してみることにしました。始めたのは2020年3月のことで、新型コロナウィルスの影響で株価が暴落していた時期でしたが、想定していた...
オーディオ&シアター

マグネット/USB充電機能付きスリムタップの購入~サンワサプライ TAP-SLIM8U-2~

スチールフレームに貼りつくUSB充電機能付き電源タップ先日15年ぶりくらいに、シアタールームのパーソナルチェアのひじ掛けの高さを覆うくらいのサイドテーブルが欲しかったところに、サンワサプライ 100-DESKH057Mという絶妙な高さのサイ...
PS Audio

PS Audio PowerPlay IPC-9000の設定変更~シアタールーム常設に向けて~

コンセントの挙動を変更するPS Audioといえばクリーン電源というくらい、電源アクセサリの象徴的なブランドですが、そのPS AudioのPowerPlayというサービスを使って、出水電器 オーディオ専用電源工事後のクオリティを比較する目的...
ゲーム

シアタールームのサイドテーブルを交換~サンワサプライ 100-DESKH057M~

パーソナルチェアのひじ掛けの高さにマッチするサイドテーブルシアタールームでパーソナルチェア3脚と小型のサイドテーブル2台を使用していますが、両サイドが人一人通るのがやっとなくらいギリギリなことから、サイドテーブルをサンワサプライ 100-D...
スポンサーリンク