2024/10/19不定期ですが更新を再開します

構成図

SOUNDMAGIC

新しく作るオーディオルームのコンセプト

成長の余地を残す 私は最初にシアタールームを構築する以前は、オーディオという趣味自体興味がなく、SONYのコンポで音楽を聴くくらいでしたし、ホームシアターやオーディオルームの知識はほとんど持っていなかったため、現在の家に立て替える際にも、最...
スピーカー

リフォームの概要(4)シアタールームのスピーカーレイアウト

ITU-Rガイドラインに近づける 二世帯化リフォームの余波で、自室からシアタールームへと改装が広がっていき、シアタールームの後方にある換気窓をふさぐ防音工事を行うために、ソフトラックとサラウンドスピーカーを一時的に撤去する必要が出てきました...
スピーカー

リフォームの概要(3)シアタールーム改装とスピーカーレイアウト

シアタールームの改装 独立した家族が戻ってくることになって、一軒家を二世帯化する計画が持ち上がり、現在は各部屋を順番にリフォーム中で、私が通常利用する部屋として、寝室となる自室、シアタールームとなる屋根裏スペース、そしてその隣の屋根裏スペー...
オーディオ&シアター

システム構成図、久しぶりの更新(2018年3月現在)

1年以上更新が滞っていたシステム構成図 本ブログを始める前は、普段からシステムの配線がどうなっているのか、変更が生じればすぐに更新して最新版を保つようにしていました。 しかし、それ以降試聴やブログの更新に追われて滞り、最後にシステム構成図を...
システム全体

しっくりこない…、システム構成図の更新(2016年8月現在)

ネットワークオーディオ分離後 シアタールームとネットワークオーディオ専用にネットワークを分離してから、システム構成図を更新していなかったので更新しました。 2016年8月現在のシステム構成図 光メディアコンバータを使うつもりがなかったので、...
システム全体

システム構成図の更新(2016年7月現在)と過去の構成図

Panasonic DMP-UB900を導入して、ラックTAOC MS-3の棚を追加したことによって配線も一部変更になったので、2016年7月現在の配線図を作成しました。ちなみに作図はパワーポイントを使っています。理由はただ慣れているから…...
システム全体

シアタールームのカオスなシステム構成(2016年6月現在)

ホームシアターを作るといつも頭を悩ませるのはケーブルの配線ですが、オーディオルームに比べると映像系の配線が増えてしまうし、最近はネットワークケーブルも増えたので、なおさら配線には悩んでしまいます。 2016年6月現在のシステム構成図 シアタ...
スポンサーリンク