2022/1/20不定期更新に変更します

電源/アース/バッテリ関連

Acoustic Revive

オーディオルームの壁コンセントをEau Rouge SG-3BPとJ1 Project JPC2-15に交換

これでオーディオグレードコンセントが使える 先日届いたJIS規格とUL規格のコンセントを混在させて使用することができるEau Rouge 3連のコンセントベース&プレート SG-3BPですが、目立つ傷もなく綺麗なものでしたが、説明書がなく組...
Greenwave

Greenwave Dirty Electricity Filterの再購入(1)税関で足止めのハプニング~外国から到着した郵便物の税関手続きのお知らせ~

何だ?この葉書きは? 先日、電源ノイズ計測器Greenwave Broadband EMI Meterを購入した際に発覚した付属品の欠品に伴い、その不足していた電源ケーブルを送ってもらうついでにノイズフィルタGreenwave Dirty ...
Greenwave

断捨離~2019年9月に処分したもの、導入したもの(2)処分編

2019年9月に処分したもの 毎月、各機器やアクセサリを導入するだけではなく、不要となった品は価値がある内に断捨離を進めるようにしていますが、前回の前編では2019年9月に導入したものについて触れました。 ノイズフィルタであるGreenwa...
Greenwave

断捨離~2019年9月に処分したもの、導入したもの(1)導入編

断捨離継続 2017年1月に溜め込んでいた死蔵品を一気に処分することを始めてから、毎月不要なものを見つけては処分するようにしています。溜め込んでしまって旬を過ぎてしまわないように、すぐに処分する癖をつけておくことも大切ですし、ブログに書くこ...
Acoustic Revive

光メディアコンバータ10Gtek WG-33-1GX1GT-SFP用電源@Acoustic Revive RBR-1のバッテリ交換

バッテリ切れ ネットワークオーディオプレーヤーLUMIN X1とLANを接続するために使ってきた光メディアコンバータTP-LINK MC220Lを10Gtek WG-33-1GX1GT-SFPに交換し、電源としてバッテリリファレンス電源Ac...
Greenwave

Pro’s Kit Receptacle Testerでコンセントの極性をチェック~Greenwave Dirty Electricity Filterのオマケ~

Dirty Electricity Filterのおまけ 最近、Greenwave Dirty Electricity Filterを購入し、各部屋に1つずつ設置をしつつ感触を確かめているところですが、Dirty Electricity F...
Acoustic Revive

ネットワークオーディオ用の光メディアコンバータを交換~TP-LINK MC220L→10Gtek WG-33-1GX1GT-SFP~

バッテリリファレンス電源の復帰 光ファイバーによる直接接続が可能なネットワークオーディオプレーヤーLUMIN X1用の光メディアコンバータとしてTP-LINK MC220Lを使ってきましたが、手持ちのアナログ電源を使いたいと5Vで駆動可能な...
Greenwave

Greenwave Dirty Electricity Filterの効果(2)シアタールーム

シアタールームでは間接的に 使い方次第では、絶大なノイズ低減効果を発揮するノイズフィルタGreenwave Dirty Electricity Filterですが、オーディオルームでは、NASや光メディアコンバータを接続している西側の壁コン...
Greenwave

Eau Rouge 3連のコンセントベース&プレート SG-3BPの到着

取り付けには少し変更が必要 オーディオルームとして使い始めた部屋は、オーディオ向けには何の配慮もされていない屋根裏部屋で、それまで物置として使われてきたこともあり、電源環境の改善はアイソレーション・トランス 中村製作所 NSIT-200Qの...
Acoustic Revive

Audio Replas CPC-35SZ/SEを壁コンセントに装着@シアタールームFURUTECH GTX-D NCF(R)

オーディオルームの次はシアタールーム 先日コンセントプレート Audio Replas CPC-35SZ/SEを4つ中古で購入し、各コンセントのプラグに装着していくことにしました。 2つはアイソレーション・トランス中村製作所 NSIT-20...
スポンサーリンク