2024/10/19不定期ですが更新を再開します

パソコン関連

8K/4K/HDR&DolbyAtmos

コストパフォーマンスの良い50型4K/HDRテレビが欲しい(5)ハイセンス 50E6800の初期設定とホーム画面の動作

動作もTOSHIBA譲りテレワーク時の外部ディスプレイとして、古いプラズマテレビPanasonic VIERA TH50PZ750を使い始めましたが、より精細な表示を求めて4Kチューナー内蔵の4K/HDRテレビハイセンス 50E6800を購...
NAS

自宅でRoonと戯れる(2)SOtM sMS-1000SQ Eunhasu到着~見た目はパソコン、中身は低ノイズ化~

見た目はスマートなパソコンRoon Serverといえば、見るからにパソコンやサーバーの風貌に、音質的に配慮されていなさそうなACアダプタなど、オーディオシステムに導入するにはハードルの高いハードウェアですが、2020年8月に発表されたSO...
8K/4K/HDR&DolbyAtmos

コストパフォーマンスの良い50型4K/HDRテレビが欲しい(4)ハイセンス 50E6800を壁寄せスタンドへ設置SDS MW-5570

一人作業の最難関テレワークで使用しているノートPCの画面の小ささを補うために外部ディスプレイとして古いプラズマテレビPanasonic VIERA TH50PZ750を使い始めましたが、より精細な表示を求めて4Kチューナー内蔵の4K/HDR...
NAS

自宅でRoonと戯れる(1)SOtM sMS-1000SQ Eunhasuのレンタル

自宅に導入するのには抵抗を感じるRoon私のオーディオ環境の中核となっているのはネットワークオーディオですが、その中心にあるのがLUMINのフラグシップネットワークオーディオプレーヤー「X1」です。光ファイバー接続を可能とするSFPポートを...
8K/4K/HDR&DolbyAtmos

コストパフォーマンスの良い50型4K/HDRテレビが欲しい(3)ハイセンス 50E6800の到着とプラズマテレビの撤去

薄くて軽くて質感も良い新型コロナウィルスの影響から、5月からテレワークを積極的に行うようになり、会社から支給されるノートPCの画面の小ささを補うために外部ディスプレイとして古いプラズマテレビPanasonic VIERA TH50PZ750...
FURUTECH

断捨離~2020年9月に処分したもの、導入したもの

断捨離継続2017年1月に溜め込んでいた死蔵品を一気に処分することを始めてから、毎月不要なものを見つけては処分するようにしています。溜め込んでしまって旬を過ぎてしまわないように、すぐに処分する癖をつけておくことも大切ですし、ブログに書くこと...
8K/4K/HDR&DolbyAtmos

コストパフォーマンスの良い50型4K/HDRテレビが欲しい(2)ハイセンス 50E6800の購入

購入の理由は機能とデザイン、そして保証2020年3月から感染が拡大し始めた新型コロナウィルスの影響から、5月からテレワークを積極的に行うようになりましたが、13型程度の小型ワイド液晶画面では日常的に使用している画面より格段に小さく、長時間の...
オーディオ&シアター

楽天ひかりのIPv6(IPoE)接続に変更~NEC Aterm WG2600HP3をIPv4 over IPv6向けに設定変更(2020年10月7日から1年無料キャンペーン再び)

楽天ひかり(IPv6)とAterm WG2600HP3の設定インターネット接続料のコスト削減と、IPoE(IPv4 over IPv6)接続による通信速度の改善を目的として、楽天UN-LIMIT契約者を対象とした「先着10万名 楽天ひかりが...
オーディオ&シアター

楽天ひかりのIPv6(IPoE)接続に申し込み~IPv4 over IPv6は楽天ひかりの劣悪なIPv4通信品質の救世主となるか?~

品質の悪いIPv4からIPv6へ早く移行したいインターネット接続料のコスト削減と、IPoE(IPv4 over IPv6)接続による通信速度の改善を目的にブロードバンド環境の見直しを行うことにしましたが、楽天UN-LIMIT契約者を対象とし...
ネットワークオーディオ

テレワークの時間を利用してCDのリッピング~FINAL FANTASY VII REMAKE Original Soundtrackとロンドン・フィルハーモニー管弦楽団による交響組曲「ドラゴンクエスト」I~VII他

テレワークとリッピングの相性はいい2020年5月から、新型コロナウィルスの感染拡大防止のためにテレワークを積極的に行うようになったことから、自宅で自分のペースで仕事ができるようになりました。基本的に使用するのはモバイルノートパソコンですから...
スポンサーリンク