2024/10/19不定期ですが更新を再開します

レビュー

Planex FX-08mini

スイッチングハブをマスコット除電器で除電してみる

スイッチングハブの電位を計測先日の記事で、ネットワークオーディオを通常のネットワークから分離しましたが、その後音の改善の理由として、スイッチングハブの電位が変わったりしていないだろうかと気になったので、計測して以前計測した数値と比較した記事...
8K/4K/HDR&DolbyAtmos

ひかりTVの「ビデオざんまいプラン」の良い点、残念な点

購入するつもりのなかったUrtra HD Blu-rayプレーヤ少し前の記事で、Panasonic DMP-UB900を購入してレビューを書きましたが、実は私としては今年初めの時点ではPanasonicがプレーヤーを国内で発売するとは思って...
Panasonic/Technics

Planex FX-08mini用のモバイルバッテリを確保~Panasonic QE-QL105~

終息となったPlanex FX-08mini先日の記事に書いた通り、すでに販売終息になってしまっているPlanex FX-08Mini/FX-05miniですが、現時点で販売されているネットワークオーディオ専用のスイッチングハブはメーカーの...
Marantz

ネットワークオーディオ専用ネットワーク化後の機器のシャーシ電位計測

シャーシ電位の簡易計測以前、確か3月頃の話だったと思いますが、オーディオ機器のアースの接続状態を観察してみたくて、家に合ったデジタルテスタ(CUSTOM M-04)で簡易計測をしようと試みたことがありましたが検知ませんでした。SANWA デ...
ホームシアター

映画を見るときのお供②シンプルなウォールクロック

私の夏休みの定番…学生はすでに夏休みに入っていて、家の周りには子供たちの声が聞こえますが、私は夏休みをとると、大体家で映画ばーっかり見ています。普段録りためておく一方でなかなか消化できないので、長期休暇などを利用して一気に消化を試みますが、...
キーボード&マウス

Logicool ワイヤレスコンボ MK240BKレビュー

始まりは愛用していたキーボードの故障最近5年に渡り愛用してきたキーボードLogicool K340のキーが一部押したまま戻らないことが出てきまして、新しいキーボード(Logicool K230、Logicool K360r)を立て続けに購入...
パソコン関連

外出先で使うためにポータブルルータELECOM WRH-300を購入

1週間ほど家を空けることに…やむを得ない事情があり、1週間ほど外泊することになりました。普段は外出時は携帯電話網経由でモバイルルータLG L-03Eを使って、ノートパソコンなどをインターネットへ接続しています。ネットサーフィンやブログの執筆...
Planex FX-08mini

Corega CG-SW05GTXUレビューPlanex FX-08mini&NETGEAR GS105Eとの音の比較~

Planex FX-08mini/FX-05miniの終息を受けて先日の記事でPlanex FX-08Mini/FX-05miniが販売終息になっていることを書きました。現時点で販売されているネットワークオーディオ専用のスイッチングハブはメ...
ホームシアター

雷鳴轟く不安にアンテナ用サージプロテクタ

雷鳴轟くこの数日不安定な天候が続いていて、火曜日は夜中から早朝まで、東京ではずっと空に閃光と雷鳴が轟いていました。ホームシアターやオーディオなどを趣味としている方は、「雷が落ちてAV機器が壊れるのではないか…」ととても心配になりますよね。以...
キーボード&マウス

Logicool ワイヤレスキーボード K230とK360を購入レビュー

キーボードの買い替えを検討キーボードの寿命これまで使っていたキーボードLogicool K340のいくつかのキーが、時々押したまま戻らない現象が出始めて、ブログを書くときにストレスになり始めたので、キーボードの買い替えを検討していました。2...
スポンサーリンク