2024/10/19不定期ですが更新を再開します

所有機器

LUMIN

LUMIN X1単体の実力を知る~ネットワークオーディオの理想形

200万円のプレーヤーも環境次第ドイツミュンヘンのHIGH ENDで発表されたLUMIN X1ですが、余計な機器を通さずに光ファイバーケーブルによる電気的な絶縁を実現したプレーヤーということで、ずっとお借りしてみたいと思っていたLMUIN ...
オーディオ

CEITURA ゲーミングスタイルチェア(本革)2125Bの組み立て

2つ目のゲーミングチェアタイムセールで安くなっていたCEITURA ゲーミングスタイルチェア(本革)2125Bを購入しましたが、その時点では3階は荷物だらけで、椅子の置き場所はありませんので、コンパクトに折りたたまれた元の箱のまましばらく保...
8K/4K/HDR&DolbyAtmos

Panasonic DIGA DMR-UBZ2030の購入

立て続けにレコーダー2台を購入12月13日に突然終了を告げたPayPayの「100億円あげちゃうキャンペーン」にあやかって、新4KBS/CSチューナーSONY DST-SHV1とB-CASカードスロット搭載のブルーレイレコーダーPanaso...
パソコン関連

自室の改装(3)ベッドサイドテーブルZERO DESK 1100の購入と設置

ベッドサイドにちょっとしたテーブルを東側のAVラックがあった場所も壁紙が貼られてその面影はなくなりました。右下の木製ラックの足元が塗装されていないのは、そのままにすることにしましたが、個々にベッドを置くのが最も部屋を効率よく使えそうだなとレ...
パソコン関連

BESTEK ガススプリング式 液晶モニターアーム BTSS07の設置組み立て

液晶モニターアームの新調これまで使ってきた液晶モニターアームはLA-130-D-BKは、もう17年くらい使っているものなので、取り付けた液晶ディスプレイを机の面に接するほど降ろすことはできない機構になっていて、上下のチルト角度もかなり狭いの...
DALI

シアタールームの改装(1)換気窓の閉鎖とスピーカーレイアウトの変更

スピーカーレイアウトの変更屋根裏スペースに作ったシアタールームの防音強化のために、下の階にある自室との間の換気窓をふさぐ工事をすることになり、シアタールームのリア環境を一度撤去する必要に迫られたことから、以前から温めていたスピーカーレイアウ...
DENON

オーディオラックSOUND MAGIC HF04LBの組み立て

オーディオルームのラックオーディオルームの構築に向けて、機器の台数が最低でも4台にはなりそうということで木製のラックを求めて、アウトレット品として販売されていたSOUND MAGIC Design Edition HF04LBを購入しました...
8K/4K/HDR&DolbyAtmos

新4KBS/CS放送対応チューナーSONY DST-SHV1の購入と設置~フレッツテレビだと映らない?

新4KBS/CS対応チューナー新4KBS/CS対応チューナー搭載機器が欲しい、B-CASカードスロットがあるレコーダーが欲しいという2つのニーズに合うはなかったので、結局それぞれ別々に購入することにし、レコーダーにはPanasonic DI...
SONY

PlayStation 4購入キャンペーン スペシャルバンドルクーポンの入手

1月6日までお買い得2018年12月6日よりPlaystation4の購入キャンペーン「PlayStation4 大バンバン振る舞い!今すぐカモン!キャンペーン」を展開中で、すでにご存知&ご購入された方もいらっしゃると思いますが、通常の価格...
Acoustic Revive

今年導入してよかったものBest10+α~2018~

2018年Best10もう2018年もわずかとなり、総括をしていかなくてはいけませんが、12月に購入したものがたくさんあり、2018年内にレビューを書くことはおろか、設置などもできていないものもあるので、記事にする時間がありませんでした。手...
スポンサーリンク