アンプ TIAS 2019(12)4階 ロッキーインターナショナル/TAD 最初と最後ステラ ゼファンではAIR FORCE ZeroとかCHRONOSONIC XVXなどの超弩級のシステムを試聴することができましたが、さて4階もあと2つのブースを残すのみとなりました。4階はこれで最後になります。ロッキーインターナ... 2019.12.09 アンプイベント/試聴会/オフ会オーディオスピーカー
アナログレコード TIAS 2019(11)4階 ステラ ゼファン~AIR FORCE ZeroとCHRONOSONIC XVX~※動画アリ 圧倒するほどの存在感がブランドイメージを作るスピーカー以外は全部入り、絶対不変のブランドイメージのアキュフェーズとラックスマンのブースを経て、ステラ ゼファンのブースへと移動します。ステラ2019年のTIASで一番注目を浴びたブースといって... 2019.12.07 アナログレコードアンプイベント/試聴会/オフ会オーディオスピーカー
アンプ TIAS 2019(10)アキュフェーズ/ラックスマン スピーカー以外は自社製でMonitor AudioにVienna Acoustics、Playback Designのプレーヤーに、IsoTekの電源コンディショナーと人気のあるブランドを多く抱えるナスペックのブースを堪能したあと訪れたのは... 2019.12.05 アンプイベント/試聴会/オフ会オーディオスピーカー
Acoustic Revive オーディオルームの電源ケーブルの整理と追加(2)LUMIN X1とAcoustic Revive POWER REFERENCE-TripleC 配線の整理と単線化オーディオルームを作ってから、ケーブル類は主に手元にあるものを工夫して使ってきましたが、ラックをコンパクトにしてからラック裏の配線はケーブル長を持て余すようになってしまいました。特にネットワークオーディオプレーヤーLUMI... 2019.12.04 Acoustic Reviveオーディオ電源/アース/バッテリ関連
アナログレコード TIAS 2019(9)ナスペック~Monitor Audio/Vienna Acoustics/Playback Design/IsoTek/PRIMARE/ROCKSAN※動画アリ イベント2連発4階はたまたまイベントに遭遇する機会が多かったので滞在時間が長くなりましたがノア、タイムロード、アークジョイアに続いて4ブース目次はナスペックですね。ナスペックの取り扱っているメーカーは人気のあるメーカーが多いので、聴いてみた... 2019.12.03 アナログレコードアンプイベント/試聴会/オフ会オーディオスピーカー
アンプ TIAS 2019(8)アークジョイア/タイムロード~インテリア性の重要性~ デザインやコンセプトなしでは生き残れないさてTADのブースにはイベント中で入れず、ノアのブースでSonus faber Aida IIに聞き惚れた後、やってきたのはお隣のアークジョイアのブースです。アークジョイア自社講演中ということでしたが... 2019.11.30 アンプイベント/試聴会/オフ会オーディオスピーカー
Sonus faber TIAS 2019(7)4階ノア~Sonus faber/Burmester/Dr. Feickert Analogue/KLAUDiO/audio research※動画アリ エレガントな佇まいと音さて5階を見終わり、4階にやってきました。いつも端のブースから順番に見に行くので、最初にTADのブースへ向かいましたが、あいにくちょうどイベント中で人がいっぱいで部屋に入ることができませんでした。イベントは14時までと... 2019.11.28 Sonus faberイベント/試聴会/オフ会オーディオ
アンプ TIAS 2019(6)5階 ハイエンド/Fostex/Ortofon/AccA/Kiso Acoustic/エレクトリ/日本音響エンジニアリング/アブサートロン 変わったデザインのものが目に留まるマランツブースのAudioQuestのスピーカーケーブルのデモに時間をとられてしまったので、5階はかなり駆け足で移動することになりました。簡単な感想と風景写真が主体になりますがご覧ください。ハイエンドシステ... 2019.11.26 アンプイベント/試聴会/オフ会オーディオスピーカー
AudioQuest TIAS 2019(5)AudioQuestスピーカーケーブル比較@5階D&Mホールディングス Marantz※動画アリ AudioQuestマニアの心がうずくTIAS 2019も7階から順番に降りてきて、いよいよ5階にやって参りました。最初に訪れたのはD&Mホールディングス マランツブースです。閑散とした他のブースとは違い毎年イベント中は人人人という感じです... 2019.11.26 AudioQuestB&Wイベント/試聴会/オフ会オーディオ
LINN TIAS 2019(4)6階 LINN 最も滞在時間の短いブース?フューレンコーディネート、ヤマハ、エソテリックを周った後はLINNのブースです。LINNはいつも2部屋確保して、エントリーモデルのデモと、ハイエンドモデルのデモを行うのが通例になっています。どちらの部屋に行っても、... 2019.11.24 LINNアンプイベント/試聴会/オフ会オーディオスピーカー