ようやく後継機Z9Dシリーズ発表
今年の1月に苦労して導入したシアタールームの大型テレビSONY BRAVIA KJ-75X9400C。
4K&Dolby Atmosシアター構築(2)~4Kテレビの搬入と導入「KJ-75X9400C」~
屋根裏部屋に大型テレビ 前回の日記でSONY BRAVIA KJ-75X9400Cを購入するところまでを書きました。 しかし購入を決めたあとも、なかなかスムーズには進まず、設置についても悩むことになりました。我が家の場合、機器の配線とレイア...
ようやく後継機Z9Dシリーズが発表されたみたいですね。あぁこれで我が家のテレビも型落ちに…。
SONY BRAVIA Z9D、100型、75型、65型を見てきたよ!
インターナショナルオーディオショウ 2016/9/30(金)~10/2(日)で開催されたインターナショナルオーディオショウが、有楽町国際フォーラムで開催されていて、短い時間ですが、10/1(土)に見に行ってきました。 時間は短かったので、ブ...
ユーザーだからこそ個人的に気になるポイントを見てみたいと思います。
ラインナップ
前モデルまでは最大75型(KJ-75X9400C)、さらにひとつ前のラインナップには85型(KD-85X9500B)もありましたが、今期のモデルは100型(KJ-100Z9D)までラインナップされるみたいです。
用意されるサイズは3つ100型(KJ-100Z9D)、75型(KJ-75Z9D)、65型(KJ-65Z9D)で、100型は超ド級の迫力になりそうですね。使ってみたいけど、私の部屋には置けないな。
※画像はすべてSONY HP(http://www.sony.jp/bravia/)より引用
私が所有しているモデルに比べると、いろいろ進化しているみたいでちょっとうらやましいですね。機能について、個人的な感想を交えて見てみたいと思います。
コメント
hermitageさん、こんにちは。
所有機器の新製品発表は誰もが気になるポイントですよね。
我が家でもテレビの買い替えを検討してますが、パッと見の綺麗さはソニーが1番。でも、歴代プレステで散々泣かされソニーと言うメーカーへの信頼が出来ないと言うのが本心だったりします。
herさんも仰るように新技術の見切り発車感が否めない!アフターフォローも含めてしっかり対策対応して頂かなければ信用信頼は得られにくいのではと感じます。
しかし、100型とは…どんなお部屋なら置けるのやら(笑)そっちの方がきになるおいけでした。
おいけさん、レスありがとうございます。
見切り発車して、ユーザーをテスターとしてしまっては
メーカーとしてのプライドはどこへ行った?と言いたくなります。
私は落ち着くのを待って前モデルを買いましたが、
それでも残念なところはありますからね。
最初に被害にあわれた方の怒りは相当なものだったでしょう。
75型でも運搬にもめたのに…100型なんて部屋に入りませんよねぇ。
エレベータにも乗らないし、ドアからも入らないし、
そんなテレビがおける家ってどんな家でしょうね…。
Z9Dについていいことばかりを書いている記事が多いですが、私はむしろがっかりしたことの方が多かったです。
ここでは、不特定多数の方が読まれる可能性があるので、細かいことはメーカーの名誉のために言いませんが、少なくともMediatekにSoCを依頼するようになってから信号処理の性能はガタ落ちです。信号処理はX9500Bが一番よかったかな。このころまではユーザーの期待を裏切ることは絶対になかった。
ソニーには、手を抜くなと言いたいです。
私も4Kテレビの購入を考え始めたとき、店頭でX9500Bを見ては欲しくなり、価格を見ては諦めるというのを繰り返していました。確かに画質は良かったですね。
X9500BがHDR対応ではなかったのが残念ですが、Z9Dシリーズは現時点で一般ユーザーが入手可能な4K/HDR対応テレビとしては最高峰ではないかと思いますよ。実際私も見てすぐ欲しいと思いました。
今度Z9Dに交換して家に導入することになったので、Z9Dでみる4K/HDRの画像には期待しています。