ブログ運営/執筆環境関連 <雑記>ブログ開設1周年!1年を振り返る もっと苦戦すると思っていた最初の1年本日2017年6月23日はこのブログを開設して1年の節目となります。2016年6月23日に最初の投稿を行ってから、投稿記事数は500件にはわずかに届きませんが、1記事が1000文字~6000文字の間くらい... 2017.06.23 ブログ運営/執筆環境関連
アクセスランキング 1周年アクセスランキング 1周年アクセスランキング本ブログを開設してから1周年を記念して、この1年におけるアクセスランキングを集計してみました。順位発表この1年に公開した記事のアクセス数トップ10は以下の通りです。1位:Playstation4 Proの画質/音質を... 2017.06.23 アクセスランキング
ゲーム ゲームのプレイ動画を録画したい~AverMedia AVT-C285+KanaaN HDMIスプリッター AverMedia AVT-C285先日ゲームのプレイ動画などを録画する汎用的なレコーダーが欲しくなって購入を検討しました。手軽に録画ができて、パソコンをシアタールーム内に持ち込まなくて済むアプライアンスタイプ(単体で録画可能)の録画キャプ... 2017.06.22 ゲーム
Acoustic Revive 自作電源ケーブルの交換(1)電源ケーブルを取り外し仮ケーブルに… PC-TripleCの電源ケーブル先日、ネットワークオーディオプレーヤーMarantz NA-11S1にACOUSTIC REVIVE POWER REFERENCE-TripleC(初期型)を使ってみた結果、電源ケーブルでもPC-Trip... 2017.06.21 Acoustic ReviveChikumaオーディオ&シアター電源/アース/バッテリ関連
Acoustic Revive DENON DVD-A1XVAのフロントチャンネルにAcousticRevive RCA-1.0 TripleC-FMをテスト AcousticRevive RCA-1.0 TripleC-FM先日、ネットワークオーディオプレーヤーMarantz NA-11S1を使って、以下のほぼ同質のケーブルを3種類を聞き比べしました。 COX-1.0TripleC-FM 1m(... 2017.06.20 Acoustic Reviveオーディオユニバーサルプレーヤー
ゲーム Logicool G27とLogicool G29を比較、動作確認 Logicool G27とG29との比較先日グランツーリスモ SPORTの発売前に行われるクローズドβテストに応募して当選し、これまで使ってきたハンドルコントローラーLogicool G27がPlaystation4 Proに対応していなく... 2017.06.19 ゲームステアリング・ハンドルコントローラー
Acoustic Revive Marantz NA-11S1でACOUSTIC REVIVE シングルコアケーブル3種を比較(2)RCAとXLRケーブル 3種のケーブルを比較(2)先日、私が普段購入するターゲットには選ばないような高級すぎるケーブル4種類が届きました。1本は電源ケーブルで、ACOUSTIC REVIVE POWER REFERENCE-TripleC(初期型)ですでにレビュー... 2017.06.18 Acoustic ReviveMarantzネットワークオーディオ
Acoustic Revive Marantz NA-11S1でACOUSTIC REVIVE シングルコアケーブル3種を比較(1)同軸デジタルケーブル 3種のケーブルを比較(1)ACOUSTIC REVIVE バッテリリファレンス電源 RBR-1のレンタルサービスを利用し、もはや手放すことはできなくなって導入するに至りましたが、今回は4種類のケーブルを試聴させていただくことになりました。と... 2017.06.17 Acoustic ReviveAudioQuestChikumaMarantzデジタルケーブル(USB/HDMI/LAN/COAXIAL)ネットワークオーディオ
ゲーム Logitech(logicool) G29 Driving Force Feedback Racing Wheel 輸入品購入 グランツーリスモ SPORTの発売に備えて先日グランツーリスモ SPORTの発売前に行われるクローズドβテストに応募して当選した件を記事にしました。遊んでみたところ、これまで使ってきたハンドルコントローラーLogicool G27がPlay... 2017.06.16 ゲームステアリング・ハンドルコントローラー
Acoustic Revive ACOUSTIC REVIVE POWER REFERENCE Triple-C(初期型)をレビュー 単線電源ケーブル今市販されている完成品の電源ケーブル(厳密には電源コードと書いた方がいい)はほぼ「より線」で、PSE法の改正によって「単線」の電源ケーブルは市販されなくなりました。私はAV機器の電源ケーブルには単線を好んで使っています。我が... 2017.06.15 Acoustic ReviveMarantzオーディオ&シアター電源/アース/バッテリ関連