その他 <エイプリルフール>さぁ評論家になろう!? 最後まで読まないと… 本ブログを始める以前は、某コミュニティで日記を書く程度でしたが、ある企画で素人としてレビューを書く機会があり、それがWEB上に記事として載った時、ふとこんなことを思いました。 「メーカーから貸し出してもらった機器やアク... 2018.04.01 その他ブログ運営/執筆環境関連
DELA/BUFFALO Inateck HDDドッキングステーションFD1006Cを購入(8TB/USB3.0対応) やむを得ず調達 内容は書くことが出来ませんが、モニター購入したDELAモニター評価機の最後のモニター依頼に対応するために、外付けUSBHDDを用意する必要があり、外付けUSBHDDケースを購入することになりました。個人的にはあまり買いたくな... 2018.03.31 DELA/BUFFALOHDD&SSDパソコン関連
Planex FX-08mini ネットワークオーディオのスイッチングハブ使用歴(2009年~2017年) スイッチングハブの使用歴 私がオーディオを聴くのは基本的にネットワーク経由になります。CDやSACDなどは年に数回あるかないかのオフ会で再生するくらいですし、音楽再生は99.9%ネットワーク経由の再生になっています。 その音源はリッピングし... 2018.03.30 Planex FX-08miniネットワークオーディオネットワーク機器
Acoustic Revive Acoustic Revive 防振キャップ IP-2QをNA-11S1にテスト 入力端子の次は出力端子 ネットワークオーディオプレーヤーMarantz NA-11S1の音に残る角を取り除きたくなり、NA-11S1のRCA端子に装着されているキャップAudioQuest RCA-CAPSを別のものに変更するテストを続けて... 2018.03.29 Acoustic ReviveAudioQuestネットワークオーディオ
DELA/BUFFALO DELA改造の準備(2)試しに改造アイテムを調達 モニター終了まであと少し 2017年8月末に購入したDELAモニター評価機ですが、3月末でモニター期間が終了する予定です。 現在最後のモニター依頼に対応中で、少々個人的には問題を抱えていて、新しくUSBHDDを購入しなくてはいけない状況にな... 2018.03.28 DELA/BUFFALOHDD&SSDネットワークオーディオパソコン関連電源/アース/バッテリ関連
オーディオ&シアター システム構成図、久しぶりの更新(2018年3月現在) 1年以上更新が滞っていたシステム構成図 本ブログを始める前は、普段からシステムの配線がどうなっているのか、変更が生じればすぐに更新して最新版を保つようにしていました。 しかし、それ以降試聴やブログの更新に追われて滞り、最後にシステム構成図を... 2018.03.27 オーディオ&シアター構成図
ブログ運営/執筆環境関連 ブログの表示速度の更なる改善~プラグインWordPress Popular Postsの設定変更~ 改善を重ねてさらに表示速度を高める 2018年3月は今後のためにブログの表示速度の改善や、安全性の強化に努めています。 さくらレンタルサーバからエックスサーバーへの移行によってレスポンスの向上。 AMPに対応することでモバイル表示の速度を大... 2018.03.26 ブログ運営/執筆環境関連
DENON 小型デジタルアンプが欲しい(7)Marantz M-CR611を検討 オールインワンミュージックプレーヤー 2018年3月に1週間弱、DDFA搭載フルデジタルアンプ DENON DRA-100をお借りして試聴してみましたが、なかなかのじゃじゃ馬っプリ。 音源の質に出てくる音が左右され、とても正直な音でした。デ... 2018.03.25 DENONMarantzアンプオーディオネットワークオーディオ
Acoustic Revive Acoustic Revive ショートピンSIP-8QをNA-11S1で試聴レビュー RCA入力端子専用ショートピン SIP-8Q 先日、TOMOCA R-08というショートピンをテストしてみましたが、ショートをして回路を閉じたことによる一定の効果はあるものの、全体としては音の硬さやささくれ感が悪化したような印象を受けました... 2018.03.24 Acoustic ReviveAudioQuestMarantzネットワークオーディオ
HDD&SSD シアタールーム回顧録~YAMAHA HDD/CDレコーダー CDR-HD1500(2006/11~2007/4) シアタールーム回顧録第2弾 これからたま~に昔使っていた機器のことを書いていこうと思いますと、2017年11月の終わりに私のシアタールームを作るきっかけとなった、液晶データプロジェクタIODATA PJ-112XGAについて書きました。 今... 2018.03.23 HDD&SSDYAMAHAオーディオパソコン関連回顧録