2024/10/19不定期ですが更新を再開します

主要機器の電源タップを分離(4)Acoustic Revive RPC-1を移動

Acoustic Revive

Acoustic Revive RPC-1を本来の位置へ

主要機器の中から、スイッチング電源を搭載した機器を分離給電するためにAcoustic Revive RTP-2 absoluteを導入して、4K UrtraHD Blu-rayプレーヤー Panasonic DMP-UB900を隔離し、前回の記事ではさらにサブウーファ DALI Helicon S600を壁コンセント直結から、RTP-2 absoluteへと移しました。

ホームシアター FURUTECH FI-50M NCF(R) FI-50 NCF(R) Acoustic Revive RTP-6 RTP-4 RTP-2 absolute RPC-1 GTX-D NCF(R) FI-06 NCF(R) 色違い スイッチング電源 分離 ノイズ対策 Marantz NA-11S1 AV8802A XLR端子 アメリカ式 ヨーロッパ式 極性 2番HOT 3番HOT 反転 設定 メニュー Phase Normal Inverted 正相 逆相

主要機器の電源タップを分離(3)サブウーファHelicon S600の接続変更
分離給電の続き 2017年末に主要機器の電源タップを、以下のように分離して給電するために電源タップを2つAcoustic Revive RTP-4 absoluteとRTP-2 absoluteを購入して分けました。 FURUTECH GT...

FURUTECH GTX-D NCF(R) + Acoustic ReviveCB-1DB + CFRP-1F
││(POWER REFERENCE-TripleC(3芯))
│Acoustic Revive RTP-4 absolute
││││└ Acoustic Revive RPC-1
│││└ (POWER REFERENCE-TripleC(2芯)) ⇒ DENON DVD-A1XVA

││└ (POWER REFERENCE-TripleC(3芯)) ⇒ Marantz AV8802A
│└ (POWER REFERENCE-TripleC(初期型)(1.5m)(3芯)) ⇒ Marantz NA-11S1
└Acoustic Revive RTP-2 absolute
│└ (付属電源ケーブル) ⇒ DAL Helicon S600

   └ (POWER REFERENCE-TripleC(3芯)) ⇒ Panasonic DMP-UB900

ホームシアター FURUTECH FI-50M NCF(R) FI-50 NCF(R) Acoustic Revive RTP-6 RTP-4 RTP-2 absolute RPC-1 GTX-D NCF(R) FI-06 NCF(R) 色違い スイッチング電源 分離 ノイズ対策 Marantz NA-11S1 AV8802A XLR端子 アメリカ式 ヨーロッパ式 極性 2番HOT 3番HOT 反転 設定 メニュー Phase Normal Inverted 正相 逆相

FURUTECH GTX-D NCF(R) + Acoustic ReviveCB-1DB + CFRP-1F
└ (POWER REFERENCE-TripleC(3芯)) ⇒ DENON POA-A1HD
└ (空き)

この分離給電によって、電源タップおよび壁コンセントの空き端子が増えてしまいました。

トラッキング防止と音質向上

空き端子をそのままにしておくと、トラッキング(埃などによるショート)を起こす可能性がありますし、コンセントプラグの片方に機器が接続していると、ブレードのかかる力が偏ることも考えられるので音質的デメリットが懸念されます。そこで1ヶ月ほど前から、空き端子を埋めるための候補として3つのアイテムをお借りして試していました。

  • iFi-Audio ノイズキャンセラー iPurifier AC
  • Acoustic Revivie 電源コンディショナー RPC-1
  • Acoustic Revivie コンセントスタビライザー(自作) ※未試聴

コンセントスタビライザーは単純に空き端子を埋めるために選んでいますが、iPirifier ACRPC-1をお借りしたときに、アナログ電源搭載機器との相性が良ければ電源タップではなく壁コンセントに直結するつもりでした。

Acoustic Revive 電源コンディショナー RPC-1の試聴レビュー
予想通りにはいかない 昨年2017年末に電源ケーブル、電源タップ、壁コンセントと電源周りを一気に交換し、その中でシステムの中心である主要な機器を収容している電源タップをアナログ電源搭載機器とスイッチング電源搭載機器の2つに分けて給電すること...

コメント

タイトルとURLをコピーしました