8K/4K/HDR&DolbyAtmos Netflixの再生をPanasonic DMP-UB900で試す OSとアプリの違い先日、Netflixの無料お試し期間を利用して、AndroidテレビであるSONY BRAVIA KJ-75Z9Dのアプリをインストールして楽しんでいました。Androidテレビの動作Androidテレビを所有したのは、2... 2018.08.07 8K/4K/HDR&DolbyAtmosNetflixPanasonic/TechnicsUHDBD/BD/DVDソフト
DELA/BUFFALO DELA改造(12)内部配線の試作メイン基板向け電源ケーブルの交換 メイン基板向け電源ケーブルの交換最近DELAは内部配線の入れ替えによって、どの程度影響が出るのかを試聴する実験が続いていますが、DELAモニター評価機のPC-TripleC導体のSATAドライブ用電源ケーブルを「かえでとけーぶる」さんに製作... 2018.08.06 DELA/BUFFALOネットワークオーディオパソコン関連電源/アース/バッテリ関連
オーディオ&シアター 家のリフォームの可能性が浮上 二世帯化?今は余裕がないので、あまり考えたくはないのですが、家族が結婚して戻ってくるという話になり、家を二世帯化する話が降って湧いています。正直簡単には受け入れがたい話ですが…。以前ピュアオーディオシステムをいつか作りたいという話を書きまし... 2018.08.05 オーディオ&シアターシステム全体新築/リフォーム電源/アース/バッテリ関連
NAS ミリねじとインチねじ~整理とケースの交換 ネジの整理長年パソコンの自作をしていると、様々なネジが蓄積されていきます。光学ドライブやハードディスク(HDD)を留めるネジ、マザーボードを留めるネジ。電源ユニットやボード類を留めるネジ、ワッシャーやスペーサーなど、パソコンを入れ替えるたび... 2018.08.04 NASパソコン関連
DELA/BUFFALO DELA改造(11)内部配線の試作SATA電源ケーブル試聴~PC-TripleC~ PC-TripleCのSATAドライブ用電源ケーブル少し時間が経過してしまいましたが、DELAモニター評価機の電源ケーブルを「かえでとけーぶる」さんに製作いただきました。以前のケーブルは102SSC導体を使ったお試しケーブルでした。今回は私... 2018.08.03 DELA/BUFFALOネットワークオーディオパソコン関連
8K/4K/HDR&DolbyAtmos 4K/HDRが楽しめるNetflixを2週間試してみた~体験レビュー~ 4K/HDRが楽しめるNetflix海外ドラマの視聴を目的として、5大定額制動画配信サービスの加入を検討し、Netflixの無料1ヶ月無料体験を試すことにしました。お試しで契約したのは、3つのプランの内、最も上の4K配信が視聴可能な「プレミ... 2018.08.02 8K/4K/HDR&DolbyAtmosNetflix
アクセスランキング 2018年7月のアクセスランキング~あの記事が3ヶ月連続の首位~ 2018年7月のアクセスランキング本ブログの2018年7月のアクセスランキングを集計してみました。順位発表1位:FLACよりWAVの方が音質が良いわけではない2位:Quick Chargeとは何ぞや?2.0と3.0の違いは?3位:Logic... 2018.08.01 アクセスランキング
Marantz 新しいネットワークオーディオプレーヤーが欲しくなる 悩まされる不具合アクセサリをお借りしたり、購入したりして試聴する際には、配線や設置環境の変更などが必要になることも多く、ラックの裏に入って作業をするわけですが、6月からハイレゾ・マスター・レコーダー TEAC SD-500HRを借りてテスト... 2018.07.31 Marantzネットワークオーディオ
イベント/試聴会/オフ会 2018年抱負と上半期の達成具合を振り返る<後編> 半年を振り返って~後編少し遅いですが年初の抱負について、どの程度取り組めているのか一度確認しておこうと、言うことで、「AV機器のレビュー記事を増やしたい」と「映像系ケーブルのレビューも増やしたい」について触れました。今回は後編となります。ブ... 2018.07.30 イベント/試聴会/オフ会オーディオ&シアターブログ運営/執筆環境関連断捨離
イベント/試聴会/オフ会 2018年抱負と上半期の達成具合を振り返る<前編> 半年を振り返って2018年も半年過ぎ7月になりました。少し遅いですが年初の抱負について、どの程度取り組めているのか一度確認しておきます。ブログを2016年6月に開設して2年が過ぎ、2016年はプロジェクタの寿命とAVプリアンプの故障に伴い4... 2018.07.29 イベント/試聴会/オフ会オーディオ&シアターブログ運営/執筆環境関連