サブ回線として1GB未満でしゃぶりつくす
Rakuten UN-LIMIT VIをサブ回線として契約しておけば、メイン回線はスマートフォンを使いつつ、通信速度制限がかかってしまった時など、いざというときにに使えば、1GBまでは無料でそこそこの速度が出る回線として利用できます。
データ利用量のカウント
この料金を段階的に決めるデータ利用量のカウントの仕方を見てみると、楽天回線エリア、パートナー回線エリア(国内or海外)にかかわらずトータルとしてカウントするようですね。
1GBまでならパートナー回線の速度制限値(5GB)には関係ありませんし自由に使えます。しかし1GBを超えてしまったら、月額980円(税別)がかかってしまうので、超えないように使うのはなかなか難しいですが、0SIMの時同様にデータ通信量の上限を設定できるモバイルルータを使えば、絶対に1GBを超えずに利用することが可能です。
現在Rakuten UN-LIMIT VI向けに私が使用しているモバイルルータは、HUAWEI Speed Wi-Fi NEXT W04という機種で、特定のファームウェアとアプリを使えば、楽天網(Band3)への接続に限定したり、パートナー回線であるau網(Band18)と両方使って通信することができる便利なモバイルルータです。
楽天UN-LIMIT回線にHuawei W04とHW EntityListを使って接続する手順~Ver.11.450.05.45.824~
楽天UN-LIMITの不足を補うためにW04を試す 2020年4月に加入した楽天モバイル Rakuten UN-LIMITですが、ひとまず楽天網(Band3)を使った通信については、モバイルルータHUAWEI Pocket WiFi LTE...
しかし、残念ながらデータ通信量の上限を設定する機能は「GB」単位しかありません。1GBと設定した場合、実際のデータ通信料は1GBを超えてしまう可能性があり、Rakuten UN-LIMIT VIを無料で使うというのには適しません。
楽天UN-LIMIT VIの楽天網やパートナー回線と接続ができて、MB単位でのデータ通信料の制限をかけることができるモバイルルータは限られています。NEC Atermシリーズの比較的新しい機種なら可能でしょう。
コメント
こんにちは。通りすがりの者ですが、私もMR04持っていて同じこと考えましたが確かMR04のBand3の対応周波数が、楽天のBand3に対応していないって問題があったと思います。どこかで一時騒ぎになりました。スペックを検索したら確かにMR04の1.7MHzの周波数帯域に対して楽天のBand3は周波数帯が低くて上りか下りのどちらかが範囲外という信じられないオチです。遊ぶために結局W04買いました。
Kerenさん、コメントありがとうございます。
そういう事例もあるんですね…。
私が使っているMR04LNでは、接続は楽天網(44011)で接続できていて、my楽天モバイルアプリでもパートナー回線が消費されていません。
同機種でも違いがあるんでしょうか?謎です。