2024/10/19不定期ですが更新を再開します

オーディオ&シアター

Acoustic Revive

壁コンセント再交換(6)オーディオルーム西側サブ壁コンセントの再交換

東の次は西 オーディオルームの電源環境を改善するためにAcoustic Reviveさんから、壁コンセントFURUTECH GTX-D NCF(R)とコンセントベースAcoustic Revive CB-1DBをお借りして、そのコンセントカ...
Acoustic Revive

アイソレーション・トランス 出水電器 CT-0.2取り外してみたら?@Ni邸訪問201912(3)

スポーツカーは300kmで走ってこそかっこいい! Ni邸へお邪魔して出張電源ノイズ測定を行ってみましたが、Greenwave Broadband EMI Meterをによる計測で、一般的な電源環境でも悪くて300mv程度、アイソレーション・...
Acoustic Revive

出張電源ノイズ計測の意味がない@Ni邸訪問201912(2)

プリアンプ攻防戦 2019年7月に拙宅で行われたオフ会の際に涼しくなったら伺う約束をしていたNi邸へ12月になってお邪魔することになりました。前編ではシステムのご紹介だけで終わってしまいましたが、いずれも定価160万円(税別)のMonito...
Acoustic Revive

やっぱり次はプリアンプでしょ!@Ni邸訪問201912(1)

砂時計型のイメージ 2019年7月頃に、私が所有していた朝日木材加工 ADK SD-5123ROAという大型ラックを撤去することにして、もっと小型の朝日木材加工 ADK SD-2123ROを持っていたNiさんとパーツだけを交換するというイレ...
Acoustic Revive

壁コンセント再交換(5)ドライカーボン製 ハイエンドコンセントプレート G0100の取り付けと試聴

シアタールームで使う予定 先日シアタールームのサブ壁コンセントに直接ノイズフィルタであるGreenwave Dirty Electricity Filterを取り付けるために平面のコンセントカバーに交換しようと、オークションなどで売られてい...
Greenwave

断捨離~2019年11月に処分したもの、導入したもの(2)処分編

処分編 2019年11月に処分したもの、導入したものの前編は導入したものについてまとめましたが、電源系アクセサリが数多く、電源ケーブルやコンセント、ノイズフィルタなど以下のようなものを導入しました。 Acoustic Revive POWE...
Acoustic Revive

断捨離~2019年11月に処分したもの、導入したもの(1)導入編

断捨離継続 2017年1月に溜め込んでいた死蔵品を一気に処分することを始めてから、毎月不要なものを見つけては処分するようにしています。溜め込んでしまって旬を過ぎてしまわないように、すぐに処分する癖をつけておくことも大切ですし、ブログに書くこ...
Acoustic Revive

壁コンセント再交換(4)オーディオルーム東側メイン壁コンセントの再交換

グレードの違いが顕著 いよいよオーディオルームの壁コンセントを本命の壁コンセントに交換したいということで、Acoustic Reviveさんからほぼ導入前提で、コンセントベースAcoustic Revive CB-1DBと電源タップに使われ...
HDD&SSD

トランス方式ACアダプタ YAMAHA PA-6(12V/2A)の購入

脚がついたACアダプタ オーディオルームのラックをQuadraspire QAVMに変更してから、ルームチューニングを行っている最中にお蔵入りしていたAcoustic Revive RR-777をオーディオルームで復旧させることを思いつき、...
Acoustic Revive

ドライカーボン製 ハイエンドコンセントプレート G0100の購入

ブランド価値 以前、Greenwave Dirty Electricity Filterをシアタールームに導入していく過程で、レコーダーなどを収容しているサブ壁コンセントの2つの電源タップ(Chikuma DMT-230B/KRIPTON ...
スポンサーリンク