2024/10/19不定期ですが更新を再開します

レビュー

8K/4K/HDR&DolbyAtmos

断捨離~2020年10月に処分したもの、導入したもの

断捨離継続2017年1月に溜め込んでいた死蔵品を一気に処分することを始めてから、毎月不要なものを見つけては処分するようにしています。溜め込んでしまって旬を過ぎてしまわないように、すぐに処分する癖をつけておくことも大切ですし、ブログに書くこと...
パソコン関連

コストパフォーマンスの高い小型PCを購入したい(2)Lenovo ThinkCentre M75q Gen 2の購入

パソコンの買い替え本ブログの執筆の際に主に使っているパソコンは、ASUS Tek ASUSPRO EeeBox PC E510 E510-B1384というビジネスモデルで、購入したのが2016年10月ですから使い始めて4年が経過しています。...
オーディオ&シアター

楽天市場ショップ買いまわりは獲得上限ポイントに注意~BLACK FRIDAY 2020~

楽天市場ショップ買いまわりの罠11月になるとアメリカのブラックフライデーを取り入れたセールが各ショップなどでも行われますが、私も毎年この時期になると、毛嫌いしている楽天市場の買いまわり制度を使ってまとめ買いをする傾向があります。2019年は...
パソコン関連

サンワサプライ 電動クロスカットシュレッダー400-PSD030の使ってみる

パワフルに細断するシュレッダー長らく使ってきた手回し式の簡易シュレッダーのハンドル部分が壊れてしまい、新しくサンワサプライ 電動クロスカットシュレッダー400-PSD030を購入しました。自動細断のシュレッダーは便利ですが、一度吸い込まれる...
8K/4K/HDR&DolbyAtmos

光ファイバーHDMIケーブルSUPRA HDMI 2.1 AOCの購入(3)機器の相性を疑う

これでダメなら機器を疑うしかない光ファイバーHDMIケーブルを何本か購入して試してみましたが、我が家の環境で安定して動作するものがなかなか見つからず、これで最後という気持ちでSUPRA 光ファイバーHDMIケーブル HDMI 2.1 AOC...
F1

風邪を引いたらVODサービスが便利~ボーっとしながら頭文字D Stage1~4を一気見~

1st~4thまで一気観本ブログ内でも時々書いていますが、私の趣味の中には車に関することがいくつかあります。実車は運転しませんが、F1を毎年テレビで観戦するのが趣味ですし、F1のイベントが都内で開催されるときは、時々出かけることもあります。...
パソコン関連

サンワサプライ 電動クロスカットシュレッダー400-PSD030の到着

10lの存在感個人情報を含む書類を処分する際には、これまで手回し式の簡易シュレッダーを使ってきましたが、手回し用のハンドル部分が壊れてしまい、10枚を超える書類を処分しようとすると手が痛くなることから、新しくサンワサプライ 電動クロスカット...
8K/4K/HDR&DolbyAtmos

光ファイバーHDMIケーブルSUPRA HDMI 2.1 AOCの購入(2)太くてしっかりとした質感

これでダメならしばらく保留光ファイバーHDMIケーブルを何本か購入して試してみましたが、我が家の環境で安定して動作するものがなかなか見つからず、これで最後という気持ちでSUPRA 光ファイバーHDMIケーブル HDMI 2.1 AOCを購入...
SOtM

自宅でRoonと戯れる(11)番外編:ルータに廉価版LANターミネータの装着

間接的効果数週間SOtM sMS-1000SQ Eunhasuをお借りして、Roon Ready対応プレーヤーLUMIN X1と接続してRoonを自宅で体験させていただき、すでに返却済みですが、Roonと戯れている際に試したアクセサリについ...
Marantz

予備のマルチチャンネルパワーアンプMarantz MM8003を再び貸し出しへ

工事の準備にもなるか?シアタールームの核となるマルチチャンネルパワーアンプ DENON POA-A1HDのバックアップ機として、同世代のMarantz MM8003を2019年10月頃に購入し、一時貸し出しを行った後、シアタールームに設置を...
スポンサーリンク