Acoustic Revive Maratnz AV8802Aの下にヒッコリーボード~Acoustic Revive RHB-20~ 久しぶりのAcoustic Reviveずいぶん時間が空いてしまいましたが、電源工事以降、高音の硬さに悩んでいました件で、先日アナログレコードプレーヤーをお借りしたときにアドバイスをいただき、悩みが解消する兆しを見ることができ、Acoust... 2019.01.30 Acoustic ReviveMarantzホームシアターラック/ボード/インシュレータ
FURUTECH オーディオルームの壁コンセントの交換(2)~FURUTECH FP-15A(R)N1+102-D もう少しライブな音を前回、オーディオルーム向けの壁コンセントにthe J1 Project J1C15UL+JPC2-15を試してみましたが、一般家庭に比べてノイズは少ないものの音がデッドで余り広がらない印象で、今の環境では少々物足りない印... 2019.01.29 FURUTECHPanasonic/Technicsオーディオ新築/リフォーム電源/アース/バッテリ関連
DENON DENON DCD-SA11を導入(1)DVD-A1XVAの代替として オーディオルームのメインプレーヤーシアタールームの隣の部屋をオーディオルームに改装して、買い集めた機器とこれまで所有していた機器とを組み合わせてシステムを組んでみました。スピーカーは中古ですが新規導入、プリメインアンプも展示処分品、プレーヤ... 2019.01.28 DENONオーディオ
ゲーム Bauhutte BHD-1200Mの購入(1)購入~到着 あの時買っておけば?以前首痛に悩んでいて、執筆環境で使う不二貿易 昇降テーブルを新たに購入した件を記事にしたことがあります。これにゲーミングチェア馬 GTR ゲーミングチェア BRを組み合わせて執筆環境として使っていました。リフォームをする... 2019.01.27 ゲームパソコン関連ブログ運営/執筆環境関連
Acoustic Revive スピーカーケーブル AudioQuest Type 2.1の発掘と交換 スピーカーケーブルの単線化新しく構築し始めたオーディオシステムに関して言えば、手元にある有り合わせのケーブルを使って接続しているにすぎませんので、まだケーブルまで手が回っていない状況ですが、特にスピーカーケーブルはDENON AK-1000... 2019.01.26 Acoustic ReviveAudioQuestDALIDENONMarantzオーディオスピーカー
FURUTECH オーディオルームの壁コンセントの交換(1)~J1 Project J1C15UL+JPC2-15 オーディオルームの電源事情自宅の二世帯化に伴うリフォームによって、オーディオルームを新設することになりましたが、もともとプレイルーム兼物置だった部屋を急ごしらえで作ったため、換気窓を塞ぎ、エアコンを取り付けて、部屋としての体裁は整えたものの... 2019.01.25 FURUTECHMarantzオーディオ電源/アース/バッテリ関連
DENON DENON DVD-A1XVAの老朽化とSACDプレーヤーの導入検討 12年も使えば…オーディオルームの構築を目指して、ステレオオーディオシステムに使える機器収集してようやく設置にこぎつけましたが、スタート時点におけるシステムの概要は以下の通りとなっています。 スピーカー Sonus faber Chamel... 2019.01.24 DENONオーディオユニバーサルプレーヤー
Panasonic/Technics Panasonic プライベートビエラ UN-10E7-Wを購入したが…返品に 未使用品?自室の改装によってテレビ台がなくなり、レイアウトの都合でプラズマテレビPanasonic VIERA TH-50PZ750は床に置かれたまま背中を向けて使えないまま、自室にテレビがない状態が続いています。これまでも自室でテレビを見... 2019.01.23 Panasonic/Technicsオーディオ&シアター
ALR JORDAN 未完成なオーディオルームへオーディオシステムを移動 オーディオルームへ移動オーディオルームになる3階の部屋は、マンガ本を中心とした書庫とAV機器の空き箱などを保管する部屋として使ってきた部屋だったこともあり、オーディオルームとして使うにはいくつか問題がありましたが、換気窓の閉鎖が終わり、エア... 2019.01.22 ALR JORDANB&WChikumaDENONMarantzSonus faberアンプオーディオスピーカー新築/リフォーム
Panasonic/Technics 断捨離~2018年12月に処分したもの、導入したもの(2)処分編:お宝発掘? 後編はお宝発掘?と処分前編では、主に2018年12月に導入したものについて書きまして、中古のスピーカーBower&Wilkins 684や新4KBS/CSチューナーSONY DST-SHV1、レコーダーPanasonic DIGA DMR-... 2019.01.21 Panasonic/TechnicsSUNSHINE/ABAUHDBD/BD/DVDソフトアクセサリパソコン関連断捨離