2024/10/19不定期ですが更新を再開します

オーディオ

DELA/BUFFALO

光メディアコンバータをアップグレード(1)メルコシンクレッツ DELA S100の到着

ずっしりとした重量感2018年末にオーディオルームを作ってから、ネットワークオーディオの配線は、上流のYAMAHA RTX1200と接続されている壁内配線が収容された壁コンセントからDELAのLANポートへ接続し、DELAのPLAYERポー...
DELA/BUFFALO

光メディアコンバータはボトルネックになっていないか?DELA S100の購入

BLACK FRIDAYなら手が届く?我が家のネットワークオーディオの中核はLUMINのフラグシッププレーヤーX1とメルコシンクレッツ DELA(モニター評価機)に手を加えたNASです。普段の私が購入する価格レンジからすれば、X1はそのレン...
オーディオ&シアター

楽天市場ショップ買いまわりは獲得上限ポイントに注意~BLACK FRIDAY 2020~

楽天市場ショップ買いまわりの罠11月になるとアメリカのブラックフライデーを取り入れたセールが各ショップなどでも行われますが、私も毎年この時期になると、毛嫌いしている楽天市場の買いまわり制度を使ってまとめ買いをする傾向があります。2019年は...
SOtM

自宅でRoonと戯れる(11)番外編:ルータに廉価版LANターミネータの装着

間接的効果数週間SOtM sMS-1000SQ Eunhasuをお借りして、Roon Ready対応プレーヤーLUMIN X1と接続してRoonを自宅で体験させていただき、すでに返却済みですが、Roonと戯れている際に試したアクセサリについ...
Acoustic Revive

自宅でRoonと戯れる(10)SOtM sMS-1000SQ EunhasuにUSBターミネータを装着すると…

翼を広げたような空間の広がり数週間SOtM sMS-1000SQ Eunhasuをお借りして、Roon Ready対応プレーヤーLUMIN X1と接続してRoonを自宅で体験しています。日本語しかわからない私はRoonの利便性のごく一部しか...
DELA/BUFFALO

自宅でRoonと戯れる(9)SOtM sMS-1000SQ Eunhasuと外付けドライブを使ってリッピング

リッピングしたファイルは機器の傾向に似る?数週間SOtM sMS-1000SQ Eunhasuをお借りして、Roon Ready対応プレーヤーLUMIN X1と接続してRoonを自宅で体験しています。日本語しかわからない私はRoonの利便性...
LUMIN

自宅でRoonと戯れる(8)SOtM sMS-1000SQ Eunhasuの設定変更による音の変化

音楽ファイルの再生は100Mbpsで十分数週間SOtM sMS-1000SQ Eunhasuをお借りして、最初はマニュアルを読みながらでしたが、初期設定をしてRoon Serverを起動するとRoon Ready対応プレーヤーLUMIN X...
Acoustic Revive

自宅でRoonと戯れる(7)SOtM sMS-1000SQ Eunhasuの電源ケーブル交換

アクセサリの効果を確認してみよう10月に入って数週間、SOtM sMS-1000SQ Eunhasuをお借りできることになり、初期設定などをしてRoon Ready対応プレーヤーLUMIN X1とようやくRoon Remoteを通じて接続で...
LUMIN

自宅でRoonと戯れる(6)SOtM sMS-1000SQ EunhasuをRoon Serverにして聴く

音の壁が押すRoonに触れる機会を作ろうとお借りしたSOtM sMS-1000SQ Eunhasuですが、オーディオルームの隣にある回線室に設置場所を決めて設置を行い、ブラウザからEunhasu Web GUIという設定画面に入って初期設定...
NAS

自宅でRoonと戯れる(5)SOtM sMS-1000SQ EunhasuをDLNAサーバー(Minim Server)として聴く

まずはMinim ServerからRoonに触れる機会を作ろうとお借りしたSOtM sMS-1000SQ Eunhasuですが、オーディオルームの隣にある回線室に設置場所を決めて設置を行いました。ポンとおいてすぐに使えるかと思いきや、iPa...
スポンサーリンク