2024/10/19不定期ですが更新を再開します

2019年6月のアクセスランキング~大幅な変動による首位陥落!

アクセスランキング

圏外へと消えた記事

新しく5つの記事がTOP10内に雪崩れ込めば、当然圏外へと消える記事も5つあるものです。

オフ会の記事というのは、その月限りで寿命を終えて下位へと沈んでいくのが定番で、前月3位にエントリーしていたCENYA邸訪問の記事は、2019年6月は23位となっています。著名なSONYのエンジニアである、かないまる氏をお招きして調整していただいたそうで、アライメントがピタッとあった音像には驚かされました。

その他の記事は、3月のGoogleのコアアップデートの被害を受けてアクセス数を落としてはいるものの、TOP10のすぐ下に踏みとどまっていますので、上位記事のアクセス数次第では、次月にはTOP10に復帰するものもあるでしょう。

統計分析からみえること

2019年6月は24,195人の方に訪問いただき、81,642PVのアクセスをいただきました。

オフ会の記事の傾向としてオフ会の記事の公開直後はアクセス数が見込めますが、1か月を過ぎると急速に少なくなり、竜頭蛇尾になりがちです。2019年5~6月は、オフ会の記事が多く一時的なカンフル剤にはなっているようですが、この3か月ほどの推移を見ても現状の本ブログのアクセス数は月間80,000PV程度のようです。

少し肩の力を抜いて

これまでGoogleの検索エンジンから評価を受けていた記事が評価を下げたため、全体としてはアクセス数が落ち込んでいますが、今回の首位交代が示すように、評価を下げる記事が多い中で、逆に評価を上げて上位へ食い込んでくる記事も出てきているのは興味深い点です。

アクセス数はブログを継続する上でモチベーションを保つ1つの原動力となるのは間違いありませんが、こうした評価に左右されて一喜一憂するのも疲れますし、少し肩の力を抜いて、もう少し気軽に書くことができるライトでシンプルな記事を増やしてみようかと思っています。

2019年7月のアクセスランキング
2019年7月のアクセスランキング 本ブログの2019年7月のアクセスランキングを集計してみました。 順位発表 1位:B-CASカードはきえていく運命か?B-CASカード対応レコーダーの確保を考える 2位:Quick Chargeとは何ぞや...

各月のアクセス数などのデータはこちらを参照ください。

訪問者数推移
ここではブログを始めた2016年6月23日からの各月のデータの推移を、参考データとして開示しています。

Her-

↓↓↓関連記事はこの下にあります、引き続きお楽しみください↓↓↓

コメント

タイトルとURLをコピーしました