2024/10/19不定期ですが更新を再開します

ホームシアター

8K/4K/HDR&DolbyAtmos

フレッツテレビで新4K/8K衛星放送が映らない(1)アッテネータを購入~F1 4K視聴~

強すぎる信号を減衰する我が家ではフレッツテレビ経由で放送電波を受信しており、先日レンタル機器である一体型ONU PR-400KIの映像出力機能が故障してしまい、PR-600KIに交換して無事復旧、インターネット接続もわずかですがスループット...
8K/4K/HDR&DolbyAtmos

2台のDualSenceを充電できるPlaystation5 DualSense 充電スタンド (CFI-ZDS1J)を追加

純正スタンドがシンプルでよい家族がPlayStation5 Digital EditionをUHDBDドライブ搭載の標準モデル買い替えるといい始めたので、入手困難であきらめていたPlaystation5を、導入することができました。ワイヤレ...
8K/4K/HDR&DolbyAtmos

Playstation5 DualSense ワイヤレスコントローラー (CFI-ZCT1J)の追加

2台をローテションするとメリットが多い2020年11月発売前から予約が殺到し競争が過熱して入手困難となっていたPlaystation5を、家族がPlayStation5 Digital EditionをUHDBDドライブ搭載の標準モデル買い...
8K/4K/HDR&DolbyAtmos

PlayStation5 Digital Editionの設置と使用感~体感の向上とラグの解消~

違和感ありありのPlaystation4からの移行2020年11月に発売したPlaystation5は、発売前から予約が殺到し、転売目的の購入者などの参入などもあるようで、あまりに競争が過熱して入手困難となったことから、気持ちも覚めてしまっ...
8K/4K/HDR&DolbyAtmos

入手をあきらめていたPlayStation5 Digital Editionを購入

棚から牡丹餅2020年11月にPlaystation5が発売すると聞いてから、Urtra HD Blu-rayドライブ搭載型の標準モデルにするかか、ドライブレスのディスクレスモデルを買うか、いろいろ悩んではみましたが、結局どちらも競争率の高...
DENON

DENON POA-A1HDに異常発生~突然電源が切れ電源表示が赤色で点滅~

フェイルセーフ我が家のシアタールームに置いて、替えのきかない機器がマルチチャンネルパワーアンプ DENON POA-A1HDです。もう2008年に我が家に来てから、相棒だったAVプリアンプ DENON AVP-A1HDが故障したときに一度メ...
PS Audio

パワーコンディショナーPANAMAX M5300-EX到着

100V/50Hzで動作するのか?出水電器さんに依頼したオーディオ専用電源工事は日程調整中ですが、工事前と工事後の変化を数値として確認したいなと思うようになり、シアタールームの電源タップとして使用しているPS Audio Power Pla...
fidata/RockDisk/IODATA

安かったので録画用HDDを購入~IODATA AVHD-UTB2~

容量不足に備えて私が録画を積極的に行っていたのは2008年から4年くらいの間ではなかったかと思いますが、映画やドラマ、音楽のライブ、スポーツなど広範囲に録画していました。ブルーレイディスクは今でもラックに大量に積み上げられていますが、正直今...
8K/4K/HDR&DolbyAtmos

ファンタスティック・ビーストと黒い魔法使いの誕生<4K ULTRA HD&エクステンデッド版ブルーレイセット>初回仕様を購入~BRACK FRIDAY 2020~

ハリー・ポッターが好き私はブログ開設当初にも書いたかもしれませんが、ロード・オブ・ザ・リングシリーズやホビットシリーズ、ハリー・ポッターシリーズなどのスケールの大きいファンタジーの世界観がしっかりした映画が好きで見ます。ハリー・ポッターーシ...
8K/4K/HDR&DolbyAtmos

断捨離~2020年10月に処分したもの、導入したもの

断捨離継続2017年1月に溜め込んでいた死蔵品を一気に処分することを始めてから、毎月不要なものを見つけては処分するようにしています。溜め込んでしまって旬を過ぎてしまわないように、すぐに処分する癖をつけておくことも大切ですし、ブログに書くこと...
スポンサーリンク