PS Audio 2021年上半期導入してよかったものBest3+α 上半期もあっという間に終わり…2021年もあっという間に7月を迎え、残りも半分を切りました。2020年は新型コロナウィルスが世界的に猛威を振るったこともあり、イベントというイベントが続々中止になって、インターナショナルオーディオショウなども... 2021.07.04 PS AudioQUADRASPIRESONYWestminsterLabアンプオーディオ&シアターゲームラック/ボード/インシュレータ出水電器電源/アース/バッテリ関連
PS Audio オーディオ専用電源工事の効果を数値で見たい(5)PS Audio Power PerfectWave Plant 3のアース接続とノイズ計測 クリーンな波形と引き換えに…出水電器のオーディオ専用電源工事の結果、一般家庭用分電盤から給電されるコンセントとの比較を長期間のモニタリングできないかと、PS AudioのPowerPlayが使える機種を探して、一世代古いPS Audio P... 2021.07.03 PS Audioオーディオ&シアター出水電器電源/アース/バッテリ関連
アクセサリ ネットワーク機器の熱対策と配線整理(7)スマートハイブリッドタップEWIN JX-AC-177の導入 発熱は許容範囲インターネット設備やアンテナ設備、NASなどが設置されているスペースの電源、LANケーブル、光ファイバーケーブル等の配線の整理と、夏場の高温下でも正常に動作するように冷却性能を高めるため、FANを装着したフローティングシェルフ... 2021.07.01 アクセサリパソコン関連ホームネットワーク電源/アース/バッテリ関連
オーディオ&シアター オーディオアクセサリ収納キャビネットの購入(1)不二貿易 ディスプレイラック 86032 レコードとオーディオアクセサリの箱はサイズ感が近いオーディオルームの執筆環境の横に置いている書棚の前には、試聴用の機材が仮置きされていて美観上よろしくないなと思っていたので、キャビネットの変更を検討していたところ、いらなくなるこのキャビネッ... 2021.06.30 オーディオ&シアターラック/ボード/インシュレータ
PS Audio オーディオ専用電源工事の効果を数値で見たい(4)Power Plant 3の動作確認とWEB設定 WEBブラウザによる閲覧で本領を発揮するオーディオ専用電源工事の前後の比較をしたくて、PS Audio Power Plant Premierの機能を使ってみましたが、10年近く前の古い機種ゆえに機能が足りなかったため、現行モデルではありま... 2021.06.29 PS Audioオーディオ&シアター出水電器電源/アース/バッテリ関連
アクセサリ ネットワーク機器の熱対策と配線整理(6)スマートハイブリッドタップの購入~EWIN JX-AC-177~ 夏本番に向けて電源の発熱対策インターネット設備やアンテナ設備、NASなどが設置されているスペースの電源、LANケーブル、光ファイバーケーブル等の配線の整理と、夏場の高温下でも正常に動作するように冷却性能を高めるため、FANを装着したフローテ... 2021.06.28 アクセサリオーディオ&シアターパソコン関連ホームネットワーク
8K/4K/HDR&DolbyAtmos サラウンドバックスピーカーの土台としてキャビネットを移動~DALI Helocon W200 キャビネット移動の連鎖と適材適所購入してから長らく放置している壁掛け用スピーカーDALI Helicon W200と天井埋め込みスピーカーSpeakercraft AIM 5 Threeの設置シミュレーションを行ってみましたが、Helico... 2021.06.27 8K/4K/HDR&DolbyAtmosDALIオーディオ&シアターラック/ボード/インシュレータ
PS Audio オーディオ専用電源工事の効果を数値で見たい(3)PS Audio PerfectWave Power Plant 3到着 多機能が売りのPower Plantシリーズ出水電器のオーディオ専用電源工事を行った結果、音は驚くほど変わりますが、PS Audio Power Plant Premierによる簡易計測結果では、有意な差異と言えるほどの差はありませんでした... 2021.06.26 PS Audioオーディオ&シアター出水電器電源/アース/バッテリ関連
ネットワーク機器 ネットワーク機器の熱対策と配線整理(5)冷却FANを生かすインシュレータ 冷却FANの効果ありインターネット設備やアンテナ設備、NASなどが設置されているスペースがあり、15年近く経つ間にフレッツテレビの導入、ネットワークオーディオ用の業務用ルータや光メディアコンバータの追加、二世帯化に伴うONUとルータの追加、... 2021.06.25 ネットワーク機器パソコン関連ホームネットワーク
アクセスランキング <雑記>祝 ブログ開設5周年!(後編)シアタールームとシステム全体の変化+α 今後の展望は?本日2021年6月23日はこのブログを開設して5年の節目を迎えました。いわばブログの誕生日ですね。前編では5年間のアクセス数の推移と、この1年で起こった出来事や執筆環境の変化、オーディオルームの変化などに触れてきました。後編で... 2021.06.24 アクセスランキングオーディオ&シアターブログ運営/執筆環境関連