2024/10/19不定期ですが更新を再開します

オーディオ&シアター

8K/4K/HDR&DolbyAtmos

海外盤4K UHD Blu-ray日本語字幕&音声収録データベース

海外盤4K UHD Blu-ray ここでは私が取り寄せて視聴した海外盤4K UHD Blu-rayソフトの内、日本語字幕や日本語音声が収録されているものについて、実際に確認したものをデータベースとして掲載しています。今後も取り寄せたものに...
8K/4K/HDR&DolbyAtmos

「オーディオ音質改善の極意」の付録「Bonnes Notes DRESSING」の在庫が復活してる

在庫の復活 付録「Bonnes Notes DRESSING」目当てで購入した「オーディオ 音質改善の極意」ですが、私が2冊目を購入するときにはすでに在庫切れのショップが出始めていて、Amazonなどでは「一時的に在庫切れ」と表示されていま...
ネットワークオーディオ

ネットワークオーディオをネットワークへ接続してはいけない(1)ノイズの種類

ネットワークオーディオにおける音を悪くする要因 本末転倒なタイトルですが、ある先生の本のタイトルにかけたオマージュです。しかしある意味真実でもあります。 従来オーディオがノイズ源として隔絶してきたパソコンと接続し、PCオーディオの一部分をオ...
8K/4K/HDR&DolbyAtmos

「ハドソン川の奇跡」海外盤4K UHD Blu-ray日本語字幕&音声収録データベース

ハドソン川の奇跡 先日、海外から取り寄せた4K Urtra HD Blu-rayを再生して、日本語収録状況を調べてみました。 邦題:ハドソン川の奇跡 原題:Sully 時間:96分 製作国:アメリカ 製作年:2016年 製作販売元:Warn...
8K/4K/HDR&DolbyAtmos

DTS:Xソフトを試聴して感じるDolbyAtmosの傾向の違い

BD-Rの経年劣化 先日、インデペンデンス・デイを視聴しようと思って、録り貯めたBD-Rライブラリから再生してみると、10年ぶりに再生されたその映像はBD-Rの経年劣化によってブロックノイズの嵐という斬新な映像に変わり果てていました。Pan...
8K/4K/HDR&DolbyAtmos

「ボーン・レガシー」海外盤4K UHD Blu-ray日本語字幕&音声収録データベース

ボーン・レガシー 先日、海外から取り寄せた4K Urtra HD Blu-rayを再生して、日本語収録状況を調べてみました。 邦題:ボーン・レガシー 原題:THE BOURNE LEGACY 時間:135分 製作国:アメリカ 製作年:201...
8K/4K/HDR&DolbyAtmos

交換後も続くBRAVIA KJ-75X9400Cの不具合…、画面が半分消えた!

勝手に再起動問題の終わりは見えない 先日、ずっと悩まされているSONY BRAVIA KJ-75X9400Cの再起動頻発の不具合と思われる症状について、サービス窓口へ連絡をして修理に来ていただき、予防保全としてメイン基板を交換してもらいまし...
ホームシアター

BD-R録画保存ディスクの寿命…映画ライブラリの限界

4Kソフトを見る前に… 先日、海外版4K UHD Blu-rayソフトを購入しました。これで3度目になりますが、その中の1枚に、インデペンデンス・デイ:リサージェンスというソフトがあります。 この作品は前作のインデペンデンス・デイの続編とい...
オーディオ&シアター

死蔵品処分の行方「DVD-A1UD」と「RD-A300」2017年1月(3)

死蔵品処分で忙しい… 先日、今年の目標として掲げた死蔵品の処分ですが、続々と続いていまして大物の引き取りの打診をいただきました。 某コミュニティの大御所からのご依頼ですから無下に断るわけにも行きません。というのは冗談ですが、打診いただいたの...
オーディオ&シアター

死蔵品処分の行方「KRYNA PRO KQ-1」2017年1月(2)

死蔵品処分が思いのほか進む 先日、今年の目標として掲げた死蔵品の処分ですが、欲しいという方がいらっしゃって思いの外、処分が進んでいます。 某コミュニティ経由でいらした方から、KRYNA PRO KQ-1について引取りの申し出をいただきました...
スポンサーリンク