2024/10/19不定期ですが更新を再開します

レビュー

Greenwave

Greenwave Dirty Electricity Filterの再購入(4)洗濯機はノイズ源?

洗濯機はノイズ源?追加購入したGreenwave Dirty Electricity Filterを、各部屋のノイズ源となりそうなものへ追加投入を始めました。スペースの問題で設置が難しかった冷蔵庫は当初対策ができずに、Greenwave B...
DALI

オーディオルームのメインスピーカー入替(5)シアタールームのサラウンドスピーカーの入替

シアタールームから入れ替え先日、オーディオルームのメインスピーカーを入れ替えるためにDALI Helicon 400を入手しました。左右とも外観には数かの打痕のある中古品でした。搬入は怪我を防止するためにピアノ運送会社に依頼して運んでもらい...
DENON

DENON POA-A1HDのバックアップ(1)Marantz MM8003の購入

心配の種我が家の機器の中でも、最も所有期間が長いのが、シアタールームで使ってきたDALI Helicon 800の2組、次いでHelicon S600です。ビンテージスピーカーがあるように、パッシブスピーカーは劣化はあっても比較的寿命の長い...
Greenwave

Greenwave Dirty Electricity Filterの再購入(3)ガツンと効く!冷蔵庫編

やはり家電ノイズにはガツンと効く!先日、ノイズフィルタGreenwave Dirty Electricity Filterを購入して試したところ、蛍光灯の発するノイズに絶大な効果を発揮したのを目の当たりにして追加購入し、各部屋に設置していく...
DALI

オーディオルームのメインスピーカー入替(4)DALI Helicon 400の足元にデカイ水晶インシュレータを試す

床鳴りへの対策シアタールームに2ペアあるDALI Helicon 800の内、サラウンドスピーカーとして使っている1ペアをオーディオルームに持ってくることを目的として、DALI Helicon 400を購入しました。とりあえず床置きして動作...
DALI

デカくて安い人工水晶インシュレータの入手

キッカケはG邸先日、G教本部、もといG邸へ伺った際のオフ会の記事を書きました。実際に伺ったのはもう1か月以上前の話で、もうアクセサリ類の入れ替えや、部屋の風景もも大きく変わっていることでしょうが、訪問させていただいた際にご紹介いただいたアク...
Greenwave

Greenwave Dirty Electricity Filterの再購入(2)シアタールームのサブ電源タップ

シアタールームのサブ電源タップ先日シアタールームのAV専用壁コンセントのノイズの影響を低減するために、Greenwave Dirty Electricity Filterを同じ部屋の壁コンセントに接続しながら、Greenwave Broad...
B&W

オーディオルームのメインスピーカー入替(3)DALI Helicon 400の動作確認と試聴

DALI Helicon400の音オーディオルームのメインスピーカーを入れ替えるために、スピーカーを探して数か月、ようやくDALI Helicon 400を入手することになりました。オーディオを始めようと思い立った頃から、購入できずにいたス...
Acoustic Revive

オーディオルームの壁コンセントをEau Rouge SG-3BPとJ1 Project JPC2-15に交換

これでオーディオグレードコンセントが使える先日届いたJIS規格とUL規格のコンセントを混在させて使用することができるEau Rouge 3連のコンセントベース&プレート SG-3BPですが、目立つ傷もなく綺麗なものでしたが、説明書がなく組み...
Greenwave

Greenwave Dirty Electricity Filterの再購入(1)税関で足止めのハプニング~外国から到着した郵便物の税関手続きのお知らせ~

何だ?この葉書きは?先日、電源ノイズ計測器Greenwave Broadband EMI Meterを購入した際に発覚した付属品の欠品に伴い、その不足していた電源ケーブルを送ってもらうついでにノイズフィルタGreenwave Dirty E...
スポンサーリンク