アナログレコード TIAS 2019(9)ナスペック~Monitor Audio/Vienna Acoustics/Playback Design/IsoTek/PRIMARE/ROCKSAN※動画アリ イベント2連発 4階はたまたまイベントに遭遇する機会が多かったので滞在時間が長くなりましたがノア、タイムロード、アークジョイアに続いて4ブース目次はナスペックですね。 ナスペックの取り扱っているメーカーは人気のあるメーカーが多いので、聴いて... 2019.12.03 アナログレコードアンプイベント/試聴会/オフ会オーディオスピーカー
Greenwave iFi-Audio iPurifier ACを計測してみたい(4)番外:iFi-Audio iPowerのノイズ計測値はどうか? 範囲が限定される方がコントロールしやすい iFi-Audio iPurifier ACのノイズをGreenwave Broadband EMI Meterで計測してみようと始めた実験では、 iPurifier ACを接続した途端に計測値が跳... 2019.12.01 GreenwaveiFi Audioオーディオ&シアター電源/アース/バッテリ関連
アンプ TIAS 2019(8)アークジョイア/タイムロード~インテリア性の重要性~ デザインやコンセプトなしでは生き残れない さてTADのブースにはイベント中で入れず、ノアのブースでSonus faber Aida IIに聞き惚れた後、やってきたのはお隣のアークジョイアのブースです。 アークジョイア 自社講演中ということで... 2019.11.30 アンプイベント/試聴会/オフ会オーディオスピーカー
Greenwave iFi-Audio iPurifier ACを計測してみたい(3)Greenwave Dirty Electricity Filterを投入すると?※動画付 ノイズ発生器にノイズフィルタ iFi-Audio iPurifier ACはGreenwave Broadband EMI Meterでノイズ量を計測すると、接続した途端に計測値が跳ね上がり、ザックリとした傾向としてノイズが少ない時の方がか... 2019.11.29 GreenwaveiFi Audioオーディオ&シアター電源/アース/バッテリ関連
Sonus faber TIAS 2019(7)4階ノア~Sonus faber/Burmester/Dr. Feickert Analogue/KLAUDiO/audio research※動画アリ エレガントな佇まいと音 さて5階を見終わり、4階にやってきました。 いつも端のブースから順番に見に行くので、最初にTADのブースへ向かいましたが、あいにくちょうどイベント中で人がいっぱいで部屋に入ることができませんでした。 イベントは14時... 2019.11.28 Sonus faberイベント/試聴会/オフ会オーディオ
Greenwave iFi-Audio iPurifier ACを計測してみたい(2)噂どおりのノイズ計測結果※動画付 反比例する計測値 以前からアクティブ型ノイズキャンセラーとして有名なiFi-Audio iPurifier ACを最近入手したばかりのGreenwave Broadband EMI Meterで測定してみたいと思っていたところに手ごろな価格... 2019.11.27 GreenwaveiFi Audioオーディオ&シアター電源/アース/バッテリ関連
アンプ TIAS 2019(6)5階 ハイエンド/Fostex/Ortofon/AccA/Kiso Acoustic/エレクトリ/日本音響エンジニアリング/アブサートロン 変わったデザインのものが目に留まる マランツブースのAudioQuestのスピーカーケーブルのデモに時間をとられてしまったので、5階はかなり駆け足で移動することになりました。 簡単な感想と風景写真が主体になりますがご覧ください。 ハイエンド... 2019.11.26 アンプイベント/試聴会/オフ会オーディオスピーカー
AudioQuest TIAS 2019(5)AudioQuestスピーカーケーブル比較@5階D&Mホールディングス Marantz※動画アリ AudioQuestマニアの心がうずく TIAS 2019も7階から順番に降りてきて、いよいよ5階にやって参りました。 最初に訪れたのはD&Mホールディングス マランツブースです。 閑散とした他のブースとは違い毎年イベント中は人人人という感... 2019.11.26 AudioQuestB&Wイベント/試聴会/オフ会オーディオ
Greenwave iFi-Audio iPurifier ACを計測してみたい(1)iPurifier ACはノイズ源?中古品を購入と動作確認 ノイズキャンセラー? 2018年初め頃にiFi-audioの3製品(iPower/iPurifier AC/iPurifier DC)をお借りして試聴したことがありました。その中でも一番違和感を感じた製品がiPurifier ACでした。設... 2019.11.25 GreenwaveiFi Audioオーディオ&シアター電源/アース/バッテリ関連
LINN TIAS 2019(4)6階 LINN 最も滞在時間の短いブース? フューレンコーディネート、ヤマハ、エソテリックを周った後はLINNのブースです。 LINNはいつも2部屋確保して、エントリーモデルのデモと、ハイエンドモデルのデモを行うのが通例になっています。 どちらの部屋に行っ... 2019.11.24 LINNアンプイベント/試聴会/オフ会オーディオスピーカー