2024/10/19不定期ですが更新を再開します

Hermitage

オーディオ&シアター

あけましておめでとうございます。~2017年の抱負~

ご挨拶あけましておめでとうございます。昨年ブログを開設して約6ヶ月、あっという間に2017年になってしまいましたが、とりあえず本ブログも軌道に乗ったかなと思います。半年で自分のやれることをやりつくしてしまったような気もするので、これ以上記事...
オーディオ&シアター

2016年を振り返って~4K&DolbyAtmos/DTS:X対応、ブログ開設、オフ会~

今年1年を振り返って私にとっては、今年はたくさんの新しいことにチャレンジした激動の1年でした。今日は12/31、2016年最後の日です。1年を締めくくっていくつか大きな出来事に分けて振り返ります。4K&DolbyAtmos/DTS:X対応今...
アクセスランキング

2016年アクセスランキング(2016年6月~12月)

2016年アクセスランキング本ブログの2016年のアクセスランキングを集計してみました。2016年6月23日にこのブログを開設してから約半年で、どんな記事に読者が集まったのかを上位10記事をピックアップしてみたいと思います。順位発表まずは1...
Marantz

今年購入してよかったものBest5-2016年-

今年購入してよかったもの今年は4K元年となったこともあり導入した機器も多く、そしてブログを始めたことでネタとしていろいろ購入したアイテムも多い年になりました。その中でもこれは購入してよかったなと思う機器やアイテムを5つ推薦したいと思います。...
8K/4K/HDR&DolbyAtmos

低音過多解消のためにAVプリアンプAV8802AからD-RENを撤去

腰痛で安静にしてなくてはいけないのに…先日、光メディアコンバータの電磁波対策によって、スピーカーDALI Helicon 800から出る低音がブーミーになってしまい、その低音の発生源を探っているうちに腰を痛めてしまいました。腰が痛いとさすが...
AudioQuest

Bonnes Notes DRESSINGとJitterbugをRockDisk for audioで比較

Bonnes Notes DRESSINGの実力は?先日購入した「オーディオ 音質改善の極意」で付録「Bonnes Notes DRESSING」について、ネットワークオーディオと映像の再生でレビューを書きました。一定の効果があることは確認...
ゲーム

moraでハイレゾ「FINAL FANTASY XV Original Soundtrack」を購入

「FINAL FANTASY XV Original Soundtrack」どれを購入しようか迷っていたFINAL FANTASY XV Original Soundtrack、Blu-ray Disc版、CD版、ハイレゾ版と大きく分けて3...
オーディオ&シアター

Helicon800とウェルフロートボードの低音の共振、腰痛の再発

もう10年選手のHelicon8002006年9月に導入したHelicon 800、今年で10年を迎えました。おそらくホームシアターを作った当初から我が家の機器で入れ替わっていない唯一の生き残りです。購入してからこのスピーカーを変えたいとは...
8K/4K/HDR&DolbyAtmos

あれ…?いつの間にか2016年に見た映画100本に到達してた

映画年間100本突破…してた今年購入したもののリストを整理していたところ、購入して視聴したはずの映画が、視聴リストと見比べてみるといくつか書かれていないものが見つかりました。(少なくとも4本…。)11月の時点で93本だと思っていて、今月5本...
ネットワークオーディオ

e-onkyo年末年始&クリスマスキャンペーンでハイレゾを購入

2つのキャンペーンに乗じてハイレゾ購入キャンペーンが同時開催中で、2つとも当選する可能性もあるとのことなので、キャンペーンに乗じてハイレゾを購入することにしました。★☆ e-onkyo music クリスマスキャンペーン! ☆★e-onky...
スポンサーリンク