イベント/試聴会/オフ会 TIAS 2025 フューレンコーディネート G607(PIEGA/BRODMANN/OCTAVE/NUPRiME/GALLO ACOUSTICS) フューレンコーディネート:G607東京インターナショナルオーディオショウ 2025を散歩してきたので、その様子を収めた写真を公開していきます。6階:G607 フューレンコーディネートのブースです。PIEGA、BRODMANN、OCTAVEな... 2025.10.18 イベント/試聴会/オフ会
アンプ TIAS 2025 今井商事 G608(VITAVOX/CONVERGENT AUDIO TECHNOLOGY/JERN/KOREEDA LAB/Densen Audio Technologies/MYTEK/Woo Audio) 今井商事:G608 ※一聴の価値あり東京インターナショナルオーディオショウ 2025を散歩してきたので、その様子を収めた写真を公開していきます。6階:G608 今井商事のブースです。失礼ながら今井商事というといつも人が入っていない印象があり... 2025.10.18 アンプイベント/試聴会/オフ会スピーカー
アンプ TIAS 2025 アイレックス(eilex) G609(ALBDEO/AUDIA/Synergistic Research) アイレックス(eilex):G609東京インターナショナルオーディオショウ 2025を散歩してきたので、その様子を収めた写真を公開していきます。6階 G609アイレックスのブースです。意外と人がいて写真が取れなかったのでちょっと写真は少なめ... 2025.10.18 アンプイベント/試聴会/オフ会スピーカー
NAS TIAS 2025 太陽インターナショナル G610(Avalon Acoustics/Brinkmann Audio/dCS/Nagra/Jeff Rowland Design Group) 太陽インターナショナル:G610東京インターナショナルオーディオショウ 2025を散歩してきたので、その様子を収めた写真を公開していきます。階段を下りて6階 G609太陽インターナショナルのブースです。おそらくこういうイベントでしか市長の機... 2025.10.18 NASアンプイベント/試聴会/オフ会スピーカー
AudioQuest TIAS 2025 D&Mホールディングス(DENON) G701(DENON\/MARANTZ/DALI/B&W) DENON:G701東京インターナショナルオーディオショウ 2025を散歩してきたので、その様子を収めた写真を公開していきます。まずは最上階:7階(G701)のD&Mホールディングス(DENON)のブースからです。とはいってもこちらがホーム... 2025.10.18 AudioQuestB&WDALIDENONMarantzアンプイベント/試聴会/オフ会スピーカー
イベント/試聴会/オフ会 TIAS 2025に散歩に行ってきた<東京インターナショナルオーディオショウ 2025> 6年ぶりのTIAS今年は東京インターナショナルオーディオショウ(TIAS)が、2025年10月17日~19日に開催されている。最後に参加したのは2019年で、コロナウィルスの感染拡大以降は参加していませんでした。体調を崩していたこともあるし... 2025.10.18 イベント/試聴会/オフ会
キーボード&マウス Logicool M570tのチャタリングとLogicool ERGO M575SPの購入 手首の負担の軽い入力デバイスを好む私がパソコンを利用する際、キーボードに手を置いたときに上に引き上げるのが昔から苦手で、キーボードにしてもマウスにしても手首をできるだけフラットに使えるものを好みます。例えばキーボードで気をタッチしていく際に... 2025.10.16 キーボード&マウス
U-NEXT スカパー!+ネットスティックでU-NEXTが再生できなくなった⇒サービス停止 幻に終わったスカパー!+ネットスティック「スカパー!+ネットスティック無料モニター」で入手したスカパー!+ネットスティックが2025年1月に到着しましたが、テレビへの直接接続では不便だったので、AVプリアンプ直結に変更して利用してきました。... 2025.10.09 U-NEXTストリーミング/サブスクリプション
SONY 光学ズームに優れたスマートフォンを購入しようと思ったが…~SONY Xperia 1 VII~ 雲行きの怪しいスマートフォン買い替えこのブログで掲載する写真を撮影するために使ってきたスマートフォンSONY Xperia 5 IIもすでに購入から3年半が経過していたため、買い替えを検討していました。自転車で外出をするようになってからは、... 2025.10.02 SONYスマートフォン/タブレットPC
カメラ ドライブレコーダーとして360度アクションカメラを購入~AKASO 360~ 全天球アクションカメラ2024年に緊急手術を受けてから、運動機能のリハビリの為、移動に自転車に乗ることにしましたが、坂道の多い東京では私の体ではいけるところが限られてしまうため、行動範囲を広げるために電動アシスト自転車Panasonic X... 2025.09.25 カメラ