本ブログの趣旨
本ブログはHer-(える)によるホームシアター構築記です。
2016年6月23日に開設いたしました。おかげさまで2周年を迎えることが出来ました。

開設から594日目の2018年2月6日に19ヵ月半で100万PVに到達。

2018年9月25日には、開設から約27ヶ月で通算アクセス人数50万人を達成。

2018年12月4日に29ヶ月弱で200万PVに到達。

皆様のおかげで順調にアクセス数も増えています。
方針
ホームシアターを構築する上での方針は3つです。
大画面できれいな映像
迫力のあるサラウンド
ネットワークによる圧倒的な利便性
大画面とサラウンドは欠かせませんが、私がネットワークエンジニアでもあることもあり、ネットワークとAVの融合が基本コンセプトとなります。ホームシアターを通じて楽しむコンテンツは以下のとおりです。
- 映画…ヒューマンドラマ、ファンタジーが好き、ホラーはあまり見ない
- スポーツ…F1は毎年生放送で視聴、野球/サッカー/バスケは好き
- 音楽…癒しが目的、ヒーリングミュージック/サントラの比率が高い
- アニメ…ガンダムは観る。謎が紐解かれていくストーリーが好き
- ゲーム…RPG中心、ドラクエ/ファイナルファンタジー/バトオペが好き
私がネットワークオーディオの話題を中心にホームシアターを構築していく様子を綴ること。そしてブログ初心者として、ブログを作り運営するというスキルを身につけるためにこのブログを立ち上げました。初心者丸出しのブログですが、徐々に整えていきたいと思います。
何かご連絡をいただく際にプロフィール欄のメールアドレスまでご連絡いただければ幸いです。

記事についてのコメントはコメント欄にお願いします。
コメントについて
本ブログのコメントは承認制となっています。本来はフィルターはかけたくないのですが、スパムコメントなどが投稿されてしまい、ブログが荒れてしまうので、致し方なく承認制を採用しています。
基本的にコメントは上記のようなスパムコメントや誹謗中傷、個人情報などの類でなければ、そのまま承認して返信いたします。
記事の内容が間違ってるよ!
もっと良い方法があるよ!
このアイテム試してみたよ!
…などなど、気軽にコメントいただければと思います。
本ブログ外の記事や内容については、コメントいただいてもお答えはできません。
コメント欄に入力するメールアドレスについては、コメントの返信などの通知に使用されますが、メールマガジンを含む他の目的で利用することはありませんのでご安心ください。
本ブログにコメントを書き込み頂いた時点で、コメントの内容についてはブログ所有者のものとなります。公開非公開の権利はすべて所有者が有します。罵倒や根拠のない誹謗中傷を含むコメントについては、全文もしくは部分的に削除させていただきますのでご了承ください。
自動削除するスパム対策プラグインを使っていますので、書き込めないなど問題がありましたら、プロフィール欄のメールアドレスまでご連絡ください。

免責事項
本ブログにおける記載について、極力情報は正確に記載するよう注意を払っていますが、全ての情報が正確であることを保障するものではありません。何か間違いなどがありましたら、真摯に受け止め対応させていただきますので、コメントやプロフィール欄のメールアドレスまで具体的に内容を記載の上ご連絡ください。
また音質や画質の評価、製品を使用することによる効果の有無などについても、必ずしも再現するものではなく、環境の影響を受けるものですので保障はできません。あくまで参考情報とご理解ください。
私の判断で、改造などを行っているものございますが、掲載された情報を模倣したことによって発生したいかなるトラブル・損失・損害に関していかなる責任も負いません。全て自己判断でお願いします。製品の使用方法については、法律およびメーカーの指針に従ってください。
本ブログの内容から得た情報を利用する場合、それによって発生した物理的、金銭的、その他あらゆる損害について、一切の責任を負いません。自己責任でお願いします。
リンクは自由にしていただいて問題ありませんが、文章・画像を含む、当サイトのあらゆるコンテンツを引用の範囲を超えて無断使用・転載することは禁止いたします。(詳細は下記参照。)

広告について
本ブログは個人で運営されておりますが、運営費用は基本持ち出しとなっています。
- レンタルサーバーのレンタル費用
- 独自ドメインサービスの更新費用などの維持費
- 執筆に必要なパソコンなど設備費用
- 記事を書くための取材や人にお会いするためににかかる交通費
- 書籍代などのブログに必要な雑費
- その他オーディオ、シアターの維持更新にかかる費用
上記の一部は広告から得られる収入で賄われております。少々お見苦しい部分もございますが、運用コストの軽減のためご協力くださいませ。どうしてもお嫌でしたらお引き取りください。
Her-