2022/1/20不定期更新に変更します

RockDisk for audioを分解したいけど…

fidata/RockDisk/IODATA

写真を見る限り背面パネルと上面が一体となったパーツではずせそうに見えなくもないんですが、ドライバーなどを溝に差し込んでも、上面を一部浮かせることはできるんですが、後ろもしくは上に向かってパネルが外れる気配がないのです。

ネットワークオーディオ NAS IODATA RockDisk for Audio HLS-CHF HDL-T HLS-CM 分解 換装 HDD SSD ノイズ対策 振動対策 電磁波対策 OYAIDE オヤイデ電気 MWA-030S

変更してみたい箇所

IOデータのサイトにも載っているHDDのマウント部分の写真ですが、ピンク色の緩衝材と思われる素材、この部分を例えばfo.Qシートfo.Q TA-102を貼ってみるとどんな変化があるのか試してみたいです。

ネットワークオーディオ NAS IODATA RockDisk for Audio HLS-CHF HDL-T HLS-CM 分解 換装 HDD SSD ノイズ対策 振動対策 電磁波対策 OYAIDE オヤイデ電気 MWA-030S
iconまたマウントしている金具ですが、HDDのマウントの際にネジが使われています。このネジをプラスティック製やチタン製など変更したらどんな変化があるんでしょうか…。マウント自体の振動対策をしてみたいですね。

USBコネクタも電磁波吸収シートOYAIDE MWA-030Sやfo.Qシートfo.Q TA-102などを貼ったコネクタカバーで覆って、対策したいところです。スペース的に可能ならUSBノイズフィルターとかも面白いかもしれません。

HDDの振動はRockDisk for audioの音を決めている重要な部分だと私は思っているので、コントロールできたらいいんですけど、いまのところ壊す覚悟でケースを開ける勇気がもてません。メーカーに聞いてもケースの開け方は教えてくれないだろうなぁ。

…と思ったけど一応メーカーの窓口に質問してみたら、やっぱり重要な機密だから教えられないと回答がありました、残念。壊す覚悟ができたら開けてみようかな…。

(2016/11/15追記) ネジが見つかって分解できました。

RockDisk for audioを分解~換装などの参考に~
RockDisk for audioを分解したい IODATA RockDisk for audioを購入して数週間、振動のコントロールが音に影響を与えると思われるので中身のHDDの緩衝材やネジなどを変えて音をコントロールしたいと考え始めた...

Her-
↓↓↓関連記事はこの下にあります、引き続きお楽しみください↓↓↓

コメント

タイトルとURLをコピーしました