2022/1/20不定期更新に変更します

<雑記>ブログ開設1周年!1年を振り返る

ブログ運営/執筆環境関連

セレンディピティの連鎖

車輪は最初に動かすときに最も力を使いますが、動き出した車輪を動かし続けるには動き出すときの力よりもはるかに小さな力を加えるだけで回り続けることができます。一度止まってしまえばまた動き出すのに力を必要とするので、緩やかにでも動かし続けることが楽に前に進むための近道ですが、私にとってブログは車輪を動かし続ける原動力になっています。

この車輪を回し続ける行動をとり続けていると、不思議と次にやるべきことが向こうからやってくるようになります。

今年に入ってから取り組んでいるネットワークオーディオ周辺の改善がいい例ですが、年初にネットワーク周辺機器の整理を目標として掲げました。

あけましておめでとうございます。~2017年の抱負~
ご挨拶 あけましておめでとうございます。 昨年ブログを開設して約6ヶ月、あっという間に2017年になってしまいましたが、とりあえず本ブログも軌道に乗ったかなと思います。半年で自分のやれることをやりつくしてしまったような気もするので、これ以上...

100Mbpsまでしか対応していない機器と1Gbpsにしか対応していない機器が混在していたことで、速度を合わせる仲介役となる機器が必要な状況で、ネットワーク機器の構成が複雑化していたのですが、この目標を掲げたとたん、求めていた光メディアコンバータが格安で目の前に現れます。

ネットワークオーディオ用ネットワークの整理~光メディアコンバータ サンワサプライ LAN-EC202Cを購入
思いの外早い目標達成か? 先日、今年の目標(2)としてネットワークオーディオ周辺機器の整理を掲げました。 現在使用している光メディアコンバータの両端には100M対応のルータとスイッチングハブが接続されています。光メディアコンバータの仕様が1...

それを入手できたことで長期的な仕様が固まり、LANケーブルなどネットワーク周辺のアクセサリの刷新へとつながります。

ネットワークオーディオアクセサリがどっさり届いた~LAN周辺をリニューアル~
ACOUSTIC REVIVE祭り 最初に言っておきますが、私はACOUSTIC REVIVEマニアではありません…。AudioQuestマニアです。所有アクセサリ一覧を見ていただければ分かるとは思いますが、AudioQuestのアクセサリ...

このLANケーブルの刷新は、その後試聴機の貸し出しサービスの利用へとつながり、USB-DCケーブルの試作品の製作や、スイッチングハブのオーディオカスタマイズ、そしてシステム全体の各ケーブル類の見直しへと発展し、その流れはまだ続いていて、新しいプランが次々と浮かんできます。

常にシステムを変更しつづけることはいいことではありませんが、無理やり改善しているわけではなく、偶然との出会いが次の偶然を生み出し、自然と車輪が回り続ける、次に打つべき手が浮かんでくるという連鎖というか、何か小さな川が合流して大きな川になっていくような感覚と、その流れに乗っているようなイメージがあって、とても忙しいですが充実した時間になっています。

ブログは筆者と読者で作るもの

ブログは情報発信としては一方的なもので、私の体験など内情を晒しているものですが、長い時間書き続けていくと、徐々に読者の方々の中から協力してくれる方が現れて、最初は私の色1色だったものが、少しずついろいろな色の糸が束ねられ、私が紡いだ縦糸に読者の方々などの横糸が加わって、織物のようになっていくものだと思うようになりました。

ブログにコメントをいただいて解決方法を教えていただいたり、ニーズにあったアイテムを紹介していただいたりしたのはもちろん、リアルな交流として発展を見せたものもあり、この1年で発生した事例をあげてみると…。

  • 初の自宅オフ会でD-RENの試聴→導入
  • 不要品引き取り→オフ会に発展→さらにオフ会へ
  • 不要品引き取り→海外版UHDBD購入を仲介いただく
  • 貸し出しサービスの利用→試作品製作の特注を請け負っていただく

ブログを書いていなければ、多分オフ会もすることはなかったと思いますし、不要品の引き取りを募集することもなく、引き取っていただいた方との間に交流が生まれることもなかったでしょう。

辿り着く先は…

このうねりや流れの先に待っているのは、さらに大きな川か、それとも海か、それはまだわかりませんが、可能な限り流れに乗って進んでいけたらいいなと思いますし、また新たにおもしろい出会いが生まれたらいいなとも思っています。

人の可能性は縁が広げるものだと本ブログを通じて実感しています。小さな流れのキッカケは私自身の小さな行動かもしれませんが、大きな流れを作っていくのは本ブログの読者の皆様の協力があったればこそです。これからもどうぞよろしくお願いします。

<雑記>祝 ブログ開設2周年!
枯渇と乱取り稽古 本日2018年6月23日は、このブログを開設して満2年の節目となります。2016年6月23日に最初の投稿を行ってから、投稿記事数は約900記事ですが、現在まで2年間毎日更新を続けてきました。比較的忙しくないサラリーマンとは...

Her-
↓↓↓関連記事はこの下にあります、引き続きお楽しみください↓↓↓

コメント

  1. おいけ より:

    Herさん、こんばんは。

    ブログ開設1年おめでとうございます!
    何事も続ける事が一番大事とわかっていても中々実現出来ないもんです。面倒くさがりの私からするとHerさんは尊敬しちゃいます(^_^)

    世の中はほぼほぼ主観で判断しちゃってますから、実質は?とか本当の目的は?とかは考えてないもんだと思います。だからと言って全てをさらけ出せるか?と言うとプライバシーとの兼合いもありますし難しいもんですよね。

    中々理解出来ない方もいらっしゃるやもですが、今は匿名性を維持したままでも自己のブランディングが出来る時代です。私は今後もHerさんのブログを応援して行きますよ(^O^)負けるな!ガンバ♪( ´θ`)ノ

    • Hermitage Hermitage より:

      おいけさん、コメントありがとうございます。
      おかげさまで1周年、毎日更新を続けることができました。
      自分がどう考えているのかを説明を尽くしても、否定が前提の方々には受け入れられないのでしょうけれども、100%味方というのはまずありえない話ですし、アンチの力もうまく吸収していけばいいかと最近は思うようになりました。
      応援していただけるのも、情報をいただけることも、たびたびコメントを寄せていただけるのもとても励みになります。ありがとうございます!

  2. おいけ より:

    再レスをお許し下さい。

    以前勤めていた会社の社長が良く「ピンチはチャンスである」とおっしゃってました。
    クレームや批判は確かにネガティヴな要素が強いと感じますが、その中にも有益な物もある可能性があると考えればむしろ有難いものなのかも知れませんね。
    私のような心の狭い人間は単純にヤダなぁ〜〜となっちゃいますが(笑)

    ネットでの繋がりとは言え、こうして人同士が同じ話題を共有してお互いに高めあえたら最高じゃないですか!
    こちらこそ、これからもよろしくお願い致します!

    • Hermitage Hermitage より:

      おいけさん、再レスありがとうございます。
      「ピンチはチャンスである」は確かにそうですね。
      話題にしてもらえるということは、認知されているということであり、それがさらに認知を広げる意味合いも持っています。批判の中には役に立つ改善点が記されていることもあります。
      結局、人の捉え方次第ということなのだと思います。
      ポジティブな面もネガティブな面もネットのつながりだからこそですね。

タイトルとURLをコピーしました